玉川大学出版部の本


<遊びの創造共育法 第3巻>
円柱の遊びと造形

和久洋三(わくわく創造アトリエ代表)著

B5判並製・168頁
定価 :3,675円(税込)
発行年月 :2006年2月
ISBN :ISBN4-472-05886-3 C2037
ジャンル :幼児・児童教育

「遊びの創造共育法 全7巻」一覧のページ

子どもたちと共に遊び共に学ぶ創造教育活動から生まれた造形教育の集大成の第3巻。転がる、積む、つなぐことができる円柱や円錐、紡錘体。曲面のもつ動の要素と平面のもつ静の要素をあわせ持ち、人間や自然界のなかで重要な役割を果たしているふしぎな世界を楽しみましょう。ぶら下げて、回転して見えてくる別の形を詳述

主な目次

I 円柱の遊びと造形活動
 
1 円柱遊び 赤ちゃんの童具
2 円柱遊び 積む
3 円柱遊び みたて遊び
4 円柱遊び 円柱転がし
5 円柱遊び 空き缶で遊ぶ
6 円柱の造形活動 軌跡の造形
7 円柱の造形活動 スタンプ遊び
8 円柱の造形活動 円筒と円柱のスタンピング
9 円柱の造形活動 野菜のスタンプ遊び
10 円柱の造形活動 円柱の軌跡
11 円柱の造形活動 丸太のドラゴン
12 円柱の造形活動 空き缶のオブジェ
13 円柱の造形活動 水流の聴こえる円柱
14 円柱の造形活動 ビーズの転がる円柱
15 円柱の造形活動 半円柱のオブジェ
16 円柱の造形活動 紙コップを型にしたオブジェ
17 円柱と円錐の造形活動 空きビンのオブジェ
18 円柱の造形活動 空きビンの宇宙船
19 円柱の造形活動 発泡スチロールの円柱パズル
20 円柱の造形活動 紙管の輪
21 円柱の造形活動 大きな紙管
22 円柱の造形活動 ランプシェード
23 円錐の造形活動 クリスマスツリー
24 円柱の造形活動 ロウソクづくり
25 円柱の造形活動 クルマ
26 円柱遊び 似たもの探し
27 円柱の造形活動 ポックリづくり
28 円柱の造形活動 キャタピラ
29 円柱の造形活動 空き缶の太鼓
30 円柱の造形活動 バケツの傘立て
31 円柱の造形活動 植木鉢のオブジェ
32 円柱の造形活動 金網のオブジェ
33 円柱の造形活動 紙袋ドレス
34 円柱の造形活動 動物をつくる
35 円柱の造形活動 樹の枝で動物をつくる
36 円柱の造形活動 粘土のケーキ
37 円柱の料理活動 巻き寿司づくり
38 円柱遊び 円筒ドーム
39 円柱の造形活動 描画

II 球と立方体と円柱

  ボールと積木を結びつける円柱と紡錘体02
  円柱
見えない形が見えてくる
キューブダンシングで遊ぶ
  球で遊ぶ
立方体で遊ぶ
  動かない存在
現存−消失−再現
稜で立つ
頂角で立つ
三つの面
立方体を振る
回転軸を使って
紐の回転
球と立方体の結合
球と立方体の分離
規範となる童具
キューブダンシングで育つもの
回転によって見えてくる形
  立方体の回転
円柱の回転
紡錘体の回転
球の回転
円柱と紡錘体は球と立方体の媒介物
カッティングボックスで遊ぶ
  目に映る外の形・見えない内の形
遊び方のいろいろ
粘土遊びについて
積木遊びとごっこ遊びについて
童具創作ノート
(10)ちゃこ
(11)とんねる
(12)にりん
(13)じゃん
(14)たんく
(15)カッティングボックスシリーズ
活動記録カードのつくり方

このページのトップに戻る

玉川大学出版部ホームページ

copyright