玉川大学出版部の本


<遊びの創造共育法 第7巻>
点線面の遊びと造形

和久洋三(わくわく創造アトリエ代表)著

B5判並製・176頁
定価 :3,675円(税込)
発行年月 :2006年2月
ISBN :ISBN4-472-05890-1 C2037
ジャンル :幼児・児童教育

「遊びの創造共育法 全7巻」一覧のページ

子どもたちと共に遊び共に学ぶ創造教育活動から生まれた造形教育の集大成の第7巻。ビーズ玉やボール、テープや棒、毛糸でいろいろな形を作ったり、転がしてみましょう。子どもたちは、遊びながら、点が線へ、線が面へと広がっていくことを見てとり、すべての形は点と線と形によってつくられていることを感じ取っていきます。

主な目次

I 点線面の遊びと造形活動
 
1 直線の遊び クモの巣くぐり
2 直線の造形活動 毛糸転がし
3 直線の遊び ピンボードで遊ぶ
4 直線の造形活動 輪ゴムかけ
5 直線の造形活動 線のスタンプ
6 直線の造形活動 テープの線構成
7 直線の造形活動 直線を描いてつなげる
8 直線の造形活動 直線の構成
9 直線の造形活動 放射線を描く
10 直線の遊び ケルンスティック遊び
11 直線の遊び 積木のレリーフ
12 直線の造形活動 糸の線構成
13 直線の造形活動 紙の織物
14 直線の造形活動 割箸の平面構成
15 直線の造形活動 ロウのステンドグラス
16 直線の造形活動 割箸の平面構成
17 直線の造形活動 ヒゴのオブジェ
18 直線の造形活動 割箸のオブジェ
19 直線の造形活動 小割のオブジェ
20 直線の造形活動 小割の電気スタンド
21 直線の造形活動 ストローのオブジェ
22 曲線の遊び 紐の輪で遊ぶ
23 曲線の遊び 輪でつくる
24 曲線の遊び 円・弧モザイクで遊ぶ
25 曲線の造形活動 紐の抽象絵画
26 曲線の造形活動 毛糸のコラージュ
27 曲線の造形活動 曲線を描く
28 曲線の造形活動 マティスに挑戦
29 曲線の造形活動 針金の構成
30 曲線の造形活動 エサフォームの立体作品
31 曲線の造形活動 縄のオブジェ
32 曲線の造形活動 針金でつくる人体
33 線の造形活動 花の絵
34 点の造形活動 雪の降る街
35 点の造形活動 夜桜
36 点の造形活動 雪が降る
37 点の造形活動 容器を使った色面遊び
38 点の造形活動 ボールを壁面に投げる遊び
39 点の造形活動 ビーズのスタンピング
40 点線面の造形活動 マーブリング
41 点の造形活動 砂絵
42 点と面の造形活動 砂絵の面構成
43 点の造形活動 小豆で遊ぶ
44 点の遊び 玉さし遊び
45 点の遊び ビーズの水遊び
46 点の遊び ビーズの床遊び
47 点の遊び ビーズで描く
48 点の造形活動 点と面の構成遊び
49 点の造形活動 ステンドグラス
50 点の造形活動 星座をつくる
51 点線面の造形活動 はじき絵
52 点線面の造形活動 はじき絵の宇宙
53 点線面の造形活動 引っかき絵
54 点線面の造形活動 ロウのコラージュ
55 点線面の造形活動 大型コマ
56 点線面の造形活動 レールゴマ
57 点線面の遊び 並べてつくる
58 点と線の造形活動 小石のレリーフ
59 点線面の遊び 似たもの探し
60 点線面の料理活動 料理活動
61 点線面の造形活動 木炭画

II 線の構成

  自由曲線
  濡れ糸遊び(1)形の連想遊び
濡れ糸遊び(2)泣いたり笑ったり
濡れ糸遊び(3)人の動き
濡れ糸遊び(4)手の表情
幾何曲線と直線
  円・弧の童具
直線の童具
  ケルンモザイク点線面
ケルンモザイク45線
ケルンスティック
棒の構成
  棒のパターン遊び
穴あけ
  垂直と水平の構成
  穴あけ作業の順序
対角線(斜線)の構成
刺繍
連結スラット(連結細板)
テープの構成遊び
組み紐
版画
針金遊び

III 点の構成

  点が暗示するもの
点を描く・点を貼る
穴あけ遊び
砂で遊ぶ・粉で遊ぶ
小豆で遊ぶ
ボールによる描画
ビーズ遊び
ピンボード遊び
童具創作ノート
(17)ピンボード
エッセイ 急ぎ足の回想

このページのトップに戻る

玉川大学出版部ホームページ

copyright