| 主な目次 
 はじめに-大学教育と公開実験授業(井村裕夫)
 第一部 公開授業はどのように行われたか─記録
 第1章 公開授業のめざしたもの(田中毎実)
 第2章 一年間の旅路(田中毎実)
 第3章 ある日の授業(田中毎実)
 第二部 公開授業で何が見えたか─分析
 第4章 学生の背中から学ぶ─京都大学実験講義観察記のためのデッサン(米谷淳)
 第5章 ビデオをどう使うか(溝上慎一)
 第6章 公開授業を描写する─ティーチング・ポートフォリオの試み(杉本均)
 第7章 参観者はどう変わったか(石村雅雄・岡本敬子)
 第8章 学生は何を感じ、どう変わったのか(山内乾史)
 第三部 大学の授業実践のために─反省と展望
 第9章 学生による授業評価から授業改善へ(梶田叡一)
 第10章 成果と課題(田中毎実)
 おわりに(福井有公)
 |