高度な英語力と国際感覚を備えた英語教員および
社会で活躍できる人材を養成します。
本学科では、国際社会の共通言語としての英語運用能力を重視し、 実践的な学修によって国際感覚と指導力をもった英語教員や国際舞台で活躍できる人材を養成していきます。
全員が9か月間の海外留学を体験するのが大きな特長で、 海外での多様な学びや体験を通して異文化への理解を深めていきます。
本学科では真の国際感覚を身につけ、世界に貢献できる人材を養成します。
学びの特色
本学科では、高度な英語運 用能力を身につけ、実践的な英語教育や多様化する国際社会に 貢献できる人材の養成を めざし、「英語教員養成」と「ELFコ ミュニケーション」の2コースを 設置しました。
大きな特色は、2年次秋学期から3年次春 学期にかけて海外留学プログラムを必修としていることです。この体験により異文化 への理解を深め、国際感覚を身につけ、 英語運用能力を高めていきます。
また、英語教育の現場に立つための 理論と実践を組み合わせた学びを通 して、広い視野での言語観を養い、文 化に対する豊かな感受性を磨いていきま す。同時に、それらを教育現場で生かせる 実践的指導力を身につけていきます。
学びを深化させる学修システム
※コースによって履修する選択科目が異なります。
国の教育政策への対応
英語教育学科はグローバル化に対応した教育政策にいち早く対応しています。
- 意欲と能力のあるすべての学生の留学実現
- 英語教員の海外留学の推進
- 英語による英語授業の実施
- 小学校英語の抜本的拡充
- 日本文化の世界への発信