特別資料の紹介

特殊文庫一覧

  • 河合コレクション
    玉川大学文学部1960年卒。故河合秀朋氏のコレクション。
    オペラを中心にCD、LD3,430点。レコード3,175点、図書340冊、雑誌20種、楽譜289点、プログラム551点、その他関係資料
  • 波多野文庫
    玉川大学2代学長、宗教哲学者、故波多野精一博士旧蔵の図書。 ギリシャ哲学、近世哲学、キリスト教神学の原典、注釈書、研究書が主となっています。
    630冊
  • 佐藤文庫
    広島高師教授、教育学者、初等教育研究者、故佐藤熊治郎博士の旧蔵書。 教育学文献(ドイツ語)が主となっています。
    1,096冊
  • 前田文庫
    旧前田侯爵家所蔵の尊経閣文庫の複製本。平安、室町時代の古文書が主で国宝指定の複製本が多い。
    66点
  • 水野文庫
    ドイツ文学者、故水野繁太郎先生の旧蔵書。ドイツ文学関係の洋書。
    290冊
  • 安藤文庫
    国文学者安藤英方先生の旧蔵書。 国文学関係の文献。
    1,352冊
  • 玉川文庫
    玉川学園創立以来、同出版部で発行されたすべての図書、雑誌。
    現在約2,000冊
  • 木戸文庫
    教育評論家木戸若雄先生の旧蔵書。
    教育関係の図書、雑誌535点
  • 高橋文庫
    高橋功博士の蔵書
    シュバイツアー関係他図書 889冊
  • 阿部文庫
    玉川大学大学教授、故阿部鵬二先生の旧蔵書。
    語学および英米文学関係の図書 841冊
  • 久保文庫
    ケーベル博士に師事された哲学者、故久保勉先生の旧蔵書
    おもに古代ギリシャ哲学関係の図書810冊
  • 清水文庫
    玉川大学教授故清水清先生の旧蔵書
    おもに、哲学、美学関係の図書647冊
  • 稲富文庫
    玉川大学大学院教授、教育哲学者、故稲富栄次郎先生の旧蔵書
    おもに哲学、教育関係図書 2,725冊
  • 小原文庫
    玉川学園創立者である故小原國芳先生の旧蔵書
    教育学、哲学を主とし、宗教、芸術関係の図書 2,754冊
  • 三井文庫
    玉川大学教授三井浩先生の旧蔵書
    おもに西洋哲学関係の図書696冊
  • 高山文庫
    京都大学教授、玉川大学客員教授高山岩男博士の蔵書
    主に哲学、宗教関係図書656冊
  • 青木文庫
    玉川大学工学部教授、故青木保先生の旧蔵書
    工学関係の専門雑誌443冊
  • 大賀文庫
    玉川大学工学部初代部長、故大賀悳二先生の旧蔵書
    工学関係図書661冊ほか工学関係雑誌
  • 荻原文庫
    故荻原重逸氏の旧蔵書
    主として漢籍877冊
  • 佐藤嘉祐文庫
    故佐藤嘉祐氏の旧蔵書
    主として中国関係研究書444冊
  • 永野文庫
    玉川大学教授、教育学者、故永野芳夫博士の旧蔵書
    デューイ教育学研究関係の文献が主体460冊
  • 日高文庫
    日高病院院長、日高虎之助氏の旧蔵書
    世界の料理、主としてフランス料理関係図書287冊
  • 松山文庫
    玉川大学父兄、舞台美術家故松山嵩氏の旧蔵書
    演劇関係図書他704冊
  • 福島コレクション
    玉川大学文学部1984年卒、故福島博氏のレコードのコレクション2,872枚

↑このページのトップに戻る