このサイトの管理人
名前
中村 純(なかむら じゅん)
肩書き
玉川大学学術研究所ミツバチ科学研究センター教授
研究分野
(テーマ)

ミツバチ関係なら,生産物を含めて何でも... 行動学的な研究をしたいと願っていますが,実際の研究需要は生産物自体に関する方面が大きいです.

ミツバチによる資源利用に関心があります.現在はハチミツ,ローヤルゼリー,プロポリスを中心に据えています (原料植物,加工,採集行動,成分分析などを通じて,生産物のトレーサビリティにつながるようなプロジェクトを考えています).
ミツバチの社会については,できれば比較社会学的な研究にまで発展させたいのですが(やや休眠中).行動観察の時間がないので,別のアプローチ方法を考えています.
養蜂普及(特に開発途上国での普及)に関心があります(経歴との関連です).国内では,特にミツバチの衛生問題(病気の対策や抗生物質などの投与の問題など,生産物の品質を含めて)を中心にテーマとして取り入れています).
一般業務
ミツバチ科学研究施設の機関誌「ミツバチ科学」の編集をしています
このサイトの管理人.「ミツバチへの質問」コーナーの主回答者でもあります.
担当科目
生物統計学(農学部)ほか
略歴
内容

1981

玉川大学農学部卒業  

1983 玉川大学大学院農学研究科修士課程修了
修士論文課題「ミツバチ生産物中への抗生物質の移行と残留」
1983〜1984 玉川大学大学院研究生
1984〜1985 日本配合飼料(株)でミツバチの飼料(現在のビーハッチャーの前身)開発のかたわら,ローヤルゼリー,クロレラ,モツ煮などを営業販売
1986〜1989 青年海外協力隊でネパール派遣.業種は村落開発普及(養蜂).
チェパン族開発プロジェクトなどで養蜂指導.赴任地はマクワンプール郡.
1989〜1990 タイ王国チュラロンコーン大学(バンコク)研究生
1993 玉川大学大学院博士課程(課程修了・農学博士)
博士論文課題は「資源環境悪化に対するミツバチ群の調節機構」
1993〜1994 玉川大学農学部助手(学術研究所兼担)
1994〜2000 玉川大学学術研究所講師
2000〜 玉川大学学術研究所助教授
*2002〜2003 アメリカ合衆国コーネル大学神経生物学・行動学部客員研究員.研究課題は「ミツバチによるプロポリス原料の採集行動」
2004〜 玉川大学学術研究所教授
渡航歴
タイ,ネパール,マレーシア,インドネシア,ブラジル,ベトナム,イギリス,ベルギー,オーストラリア,カナダ,インド,アメリカ,ニュージーランド,中国,アイルランド(入国順)
使用言語
日本語,ネパール語,英語,タイ語(使える順)
 
好きな
こと+もの

コンピュータでできること!(コンピュータ自体はそんなに好きではありません)
ミツバチの観察巣箱(見ていて飽きない!観察巣箱,最近は時間がなくて,寂しいです)
高速液体クロマトグラフィ(修士時代からのおつきあい,機嫌がいいとうれしいです)
睡眠(普段から眠そうな顔をしているといわれがちですが...)
小田急町田店酒販店での試飲(勉強のため,もちろん買います)
趣味は旅行,調理(いわゆるエスニック系),飲酒(ほぼジャンル問わず),ビデオ鑑賞(テレビはあまり見ません,映画は行く暇がありません),ネットショッピング(主に食材,本,DVD),大工仕事です
最近は読まないけど,サンテグジュペリやカミュが愛読書でした

性質
新しもの好き,短気?
   
サイト
研究者情報
「コーネルフォト日記(2002-2003)」
プライベートなサイト(構築中)
このサイトについて
更新情報
このサイトの使い方
 
「ミツバチ科学」
お問い合わせ
ミツバチへの質問
 
あちらのミツバチ
アジア養蜂研究協会
玉川大学農学部