日時 |
: |
平成20年7月28日(月)13:00〜17:00 |
|
場所 |
: |
玉川大学天体観測施設(研究・管理棟)
アクセスマップ
キャンパスマップ(講演会会場は、50番の建物です)
|
内容 |
: |
天体観測を通した理科学習の「楽しさ」「おもしろさ」の理解と知る喜びを伝えるための回答法のレクチャー
(1)「地球と宇宙に関する子どもの世界観」
夏休み子ども科学電話相談での質問・回答例を通して学ぶ
講師:多摩六都科学館館長 高柳雄一氏
(2)天体観測施設を利用した昼間の恒星観測実習
(3)参加者によるディスカッション |
募集定員 |
: |
30名(要予約) |
募集締切 |
: |
平成20年7月18日(金) |
参加費 |
: |
無料 |
申込方法 |
: |
「個人情報の取り扱いについて」をご確認いただき、同意の上、参加申込書に必要事項を記入いただき、申込書をFAXにてお申し込みください。
e-mailでのお申し込みは、件名を「セミナー申込」とし、申込書記載のアドレス宛送信ください。
参加申込書(413KB)
個人情報の取り扱いについて(185KB) |
主催 |
: |
玉川大学学術研究所
(K-16一貫教育研究センター K-16一貫教育研究部門 理系教育グループ) |
問合せ先 |
: |
玉川大学学術研究所
Tel:
042-739-8666 |