日時 |
: |
平成24年8月1日(水)9:30〜17:00 |
|
場所 |
: |
玉川大学 大学3号館 304教室
アクセスマップ
キャンパスマップ(研修会場は、12番の建物です) |
プログラム |
: |
I. |
講演・実演
「効果的なICT・デジタル教材の導入方法
−小中学校での事例紹介と共に−」 |
II. |
実習
「移動型情報端末を利用したデジタル教材の作成実習」 |
|
講師: |
清水 英典(玉川大学教育学部 准教授)
佐藤 和紀(北区豊川小学校 教諭)
三浦 尚介(東京学芸大学附属小金井小学校 教諭)
菊池 弘明(八王子市立南大沢小学校 教諭)
八木澤 圭(渋谷区立猿楽小学校 教諭) |
III. |
参加者とのディスカッション |
|
募集定員 |
: |
20名(要予約、定員になり次第締め切らせていただきます) |
募集締切 |
: |
平成24年7月21日(土) |
参加費 |
: |
無料 |
申込方法 |
: |
下記の<個人情報の利用目的について>をご確認いただき、同意の上、参加申込書に必要事項を記入いただき、申込書をFAXにてお申し込みください。
e-mailでのお申し込みは、件名を「研修申込」とし、申込書記載のアドレス宛送信ください。
参加申込書(440KB) |
主催 |
: |
玉川大学学術研究所
(K-16一貫教育研究センター K-16一貫教育研究部門 理系教育グループ) |
お問い合わせ |
: |
玉川大学学術研究所
Tel:042-739-8666 E-MAIL:t.instit@adm.tamagawa.ac.jp |