玉川大学学術研究所
 学術研究所のトップページに戻る

風車コンテスト過去の結果

TSEPトップページ | 風車コンテスト過去の一覧

第12回風車コンテスト概要

日時  平成22年2月20日(土)〜21日(日)
場所  低学年校舎前小グラウンド(屋外)/低学年校舎西棟1階(屋内)
部門別各賞(作品名をクリックすると写真がご覧いただけます。)

発電部門
 学長賞 枝窪孝典、工藤晶弘(工学部3年)『AF−P2』(水平軸形)
 
フリースタイル部門
 学園長賞 岩原純(高学年10年)『縮流風車』(多翼形)
 審査委員長賞 伊澤諒哉(中学年7年)『羽は天候しだいで』(多翼形)
 環境教育奨励賞 栗原旺大(低学年3年)『ペットボトルの風車3』(クロスフロー形)
 努力賞 中本雄土、武井渉、荒井直樹(中学年8年)『セイルウィング風車』(セイルウィング形)
 
風のアート部門
 審査委員長賞 島田明日望(教育学部3年)『街中の風』(衣装と製作記録)
 技術賞及び
 デザイン賞
和田幸乃(教育学部3年)『われないしゃぼんだま』(吊り下げ形)
 技術賞及び
 環境教育奨励賞
守内麻子、廣瀬理紗(教育学部3年)『風車 〜ウィンドカー〜』(車)
 アイデア賞 三浦光太郎(教育学部3年)『風の根っこ』(アニメーション)
 アイデア賞 石黒安菜(教育学部3年)『人形のハンギング・モビール』(吊り下げ形)
 アイデア賞 伊藤優夏(教育学部3年)『SAKURA 〜自然の風を利用した乳児向けモビール〜』(吊り下げ形)
 デザイン賞 田島舞(教育学部3年)『風輪』(筒状)
 デザイン賞 後藤乃理子(教育学部3年)『風花 〜ka・za・ha・na〜』(吊り下げ形)
 環境教育奨励賞 石井孝昌(低学年3年)『風の通り道 陸と海』(置き型)
 努力賞 東亜希子(教育学部3年)『竹林の風』(卓上風鈴)
 奨励賞 渋谷和樹(教育学部3年)『花見鶏』(風見鶏型)
 奨励賞 田枝里(教育学部3年)『風を感じる風鈴』(風鈴)
 奨励賞 多田優子(教育学部3年)『四季の“風の便り”』(絵画)
 奨励賞 三枝樹さゆり(教育学部3年)『Relax!!』(花の形)
 奨励賞 前田吏沙、黒田瑠美(教育学部3年)『舞う』(吊り下げ形)
 奨励賞 鈴木奈緒(教育学部3年)『音で感じる風』(風鈴と写真)
 奨励賞 澤田彩(教育学部3年)『風車』(オブジェ)
 奨励賞 高橋寿和(教育学部3年)『光と共に』(据え置き形)
 
風に関しての研究部門
 努力賞 小林大晟(中学年7年)『風車の旅 2009年 in KOREA』(パワーポイント資料)

第11回風車コンテスト概要

日時  平成21年2月21日(土)〜22日(日)
場所  玉川学園 低学年校舎及び小グラウンド
部門別各賞(作品名をクリックすると写真がご覧いただけます。)

発電部門
学長賞 兼子実、上村祐介、柿岡優太郎、金井健太郎(工学部3年)『K−01』(ブレード形)

フリースタイル部門
学園長賞 鈴木葵(高学年12年)『Skyenergy』(プロペラ形)
技術賞 田中脩、風間賢次、渡邉貴之(高学年10年)『スカイファンタジー』(プロペラ形)
デザイン賞 齋藤栄輝、高藤倫行、須山勝光、高橋卓巳(高学年11年)『Three wind』(プロペラ形)
デザイン賞 中本雄土、穴澤厚介(中学年7年)『コスモス風車』(多翼形)
環境教育奨励賞 栗原旺大(低学年2年)『ペットボトルの風車2』(プロペラ形)
努力賞 藤原悠城、大竹貴行(中学年8年)『「つ」の字がた風車』(直線翼形)
努力賞 鈴木慎一朗、馬場達人(中学年8年)『セイルウィング』(セイルウィング形)

 
風のアート部門
審査委員長賞 石井孝昌(低学年2年)『クリーンエネルギーを生かす玉川学園』(ジオラマ形)
審査委員長賞 増田彩(教育学部3年)『華・彩り』(オブジェ)
審査委員長賞 藤山櫻子(教育学部3年)『人・景色の動揺』(オブジェ)
デザイン賞 北脇皇(教育学部3年)『風リンピック―男子背泳ぎ―』(オブジェ)
デザイン賞 鈴木宗成(教育学部3年)『風写(風に揺れる写真)』(写真立て)
デザイン賞 中島睦美(教育学部3年)『華』(吊り下げ形)
デザイン賞 山田将史(教育学部3年)『海風』(吊り下げ形)
デザイン賞 泉澤奈穂(教育学部3年)『ルンルン♪ おさんぽ』(プロペラ形)
デザイン賞 荒木恵理子(教育学部3年)『花の贈り物』(吊り下げ形)
デザイン賞 和久利侑加(教育学部3年)『ささやき』(吊り下げ形)
デザイン賞 渡邉くるみ(教育学部3年)『ひらひらちゃん』(吊り下げ形)
環境教育奨励賞 高津みどり(教育学部3年)『風と遊ぼう』(音具)
環境教育奨励賞 花積沙来(教育学部3年)『風とともだちの花』(プロペラ形)
環境教育奨励賞 大矢真子(教育学部3年)『うさぎのぼりとくまのぼり』(吊り下げ形)
努力賞 橋由起(教育学部3年)『ゆらゆらメリーゴーランド』(吊り下げ形)
努力賞 深澤綾子(教育学部3年)『風の通り道』(フォトブック)
努力賞 頼住龍平(教育学部3年)『大地の息吹』(玩具)
奨励賞 安齊美香(教育学部3年)『私の大好きな場所』(吊り下げ形)
奨励賞 木崎なつみ(教育学部3年)『風で動くオブジェ』(プロペラ形)
奨励賞 橋舞(教育学部3年)『A SNOW SKY』(絵画)
奨励賞 水澤百合恵(教育学部3年)『しゃれっ子リング』(指輪)
奨励賞 矢部薫(教育学部3年)『風からの贈りもの』(オブジェ)
奨励賞 伊藤竜介(教育学部3年)『風車 遊ver』(十字型)
奨励賞 中尾至雄(教育学部3年)『CONNECT』(写真立て・三脚・カメラ)

風に関しての研究部門
環境教育奨励賞 小林大晟(中学年6年)『風車の旅 2008年 in U.S.A.』(パワーポイント資料)

第10回風車コンテスト概要

日時  平成20年2月23日(土)〜24日(日)
場所  玉川学園 低学年校舎及び小グラウンド
部門別各賞(作品名をクリックすると写真がご覧いただけます。)

発電部門
 技術賞      兼子実(工学部2年)『TWU-01』(ブレード形)

フリースタイル部門 
 学園長賞    鎌田圭太郎・高橋聖哉(高学年11年)『江ノ島の産物』(多翼形)
 技術賞・デザイン賞  ヘーザリン パーディ・鈴木璃華・田中莉帆(高学年9年)『りかりぼん』(リボン型)
 技術賞      米山裕輔・水門裕介(工学部3年) 『鉄人』(ジャイロミル形)
 アイデア賞    小田村慈英(中学年8年)『改良型ダリウス風車』(ダリウス・サボニウス形)
 環境教育奨励賞 石井秀昌・平山雅也・有賀大輔(低学年4年) 『雅急風車』(クロスフロー形)
 努力賞      栗原旺大(低学年1年)『ペットボトルの風車』(プロペラ形)
 奨励賞     海野太平・今居傑(工学部3年)『再生キマイラ』(ダリウス・サボニウス形)
 奨励賞     深田康司・鷹箸隼也・竹川祐大(工学部3年)『HIMAWARI』(多翼形)
 奨励賞      邑上一磨・東山文高(高学年11年)『SSS(スーパー・シンプル・サボニウス)(サボニウス形)
 奨励賞       小島純弥・北川亮介(高学年11年) 『S・S・P(スーパー・シンプル・プロペラ)』(プロペラ形)
 奨励賞      斎藤佑貴(中学年8年) 『多翼型風車』(多翼形)
 奨励賞      中山学(中学年8年)『ジャイロミル風車』(ジャイロミル形)

風のアート部門

 学長賞      渡辺裕樹(教育学部3年)『=equal』(変形プロペラ形)
 審査委員長賞 佐々木護(教育学部3年)『注意を促すための風車』(五画錐形)
 審査委員長賞 石井孝昌(低学年1年) 『世界をまわる風』(パドル形)
 デザイン賞   的場絢子(教育学部3年)『凛』(吊り下げ型)
 デザイン賞   今野裕美(教育学部3年)『ふらわぁ』(プロペラ形)
 デザイン賞   鈴木啓乃(教育学部3年)『Vient』(プロペラ形)
 環境教育奨励賞 岩田由希子(教育学部3年)『もうすぐ冬がくるよ』(プロペラ形)
 奨励賞      稲垣彰浩(教育学部3年)『シルバーウィンダー』(パドル形)
 奨励賞      内田啓子(教育学部3年)『かぜとともだち』(プロペラ形)
 奨励賞      佐々木つぼみ(教育学部3年)『Color』(プロペラ形)
 奨励賞      重永千早(教育学部3年)『ぴんく』(吊り下げ形)
 奨励賞      鈴木貴文(教育学部3年)『スター☆』(プロペラ形)
 奨励賞      関口龍太(教育学部3年)『アニメーション風車』(変形ローター型)
 奨励賞      新倉秀幸(教育学部3年)『風で動く置きもの』(オブジェ型)
 奨励賞      平野有紀(教育学部3年)『風舞う四季』(画用紙<イラスト>)
 奨励賞      長谷川琳太(低学年4年) 『カニ達の夏休み』(画用紙・壁掛け)
 奨励賞      石川秀香(教育学部教員)『曼珠沙華』(スタンドタイプのプロペラ形)

風に関しての研究部門
 奨励賞      小林大晟(中学年5年) 『風車の旅 2007年』(模造紙)

特別出展
 奨励賞     岩嵜海(高学年11年)・神谷和宏・荒木孝俊(以上高学年12年)『水車』(垂直形)

第9回風車コンテスト概要

日時  平成19年2月24日(土)〜25日(日)
場所  小グラウンド(低学年校舎前)
部門別各賞(作品名をクリックすると写真がご覧いただけます。)
発電部門
 学長賞      矢吹亮祐・松見昭宏・平本靖喬(工学部2年)『水平多翼型風車』(水平型)
 審査委員長賞 津幡真郷・広瀬健太郎(工学部2年)『多翼形風車』(多翼形)

フリースタイル部門 
 学園長賞    横倉将・吉崎祐希(高学年11年)『プロペラ形風車』(プロペラ形)
 技術賞      米村仁・吉田将司(中学年9年)『風車237.5号』(垂直形)
 技術賞       伊澤慶洋(中学年8年)『三枚羽風車』(プロペラ形)
 デザイン賞   ヘーザリン パーディ・角田桜・安西恵美(中学年8年)『浜北型風車』(垂直形)
 奨励賞      藤原豪人・前沢俊貴・米山裕輔(工学部2年)『多翼形風車』(多翼形)
 奨励賞       邑上一磨・鈴木葵・東山文高(高学年10年)『ジャイロミル型風車』(ジャイロミル形)
 奨励賞       川崎礼二郎(中学年9年)『DAY OF THE WIND』(垂直形[セイルウイング型・改])
 奨励賞      一戸現貴・森田智大(中学年9年)『弱い風でよく回る風車・改』(オランダ形)
 奨励賞      中島満音・大島舞(中学年8年)『セルウイング風車』(セイルウイング形)
 努力賞      山岡一太・鎌田圭太郎・高橋聖哉(高学年10年)『三枚羽風車』(3枚羽根形)
 努力賞      加藤大翔・小川光太郎(中学年9年)『磁石形風車』(磁石形)
 努力賞      竹尾亮輪・井上尚弥・渡辺貴之・桂川迪也(中学年8年)『プロペラ型(二枚羽)風車』(プロペラ形)

風のアート部門
 審査委員長賞 石井秀昌・有賀大輔・田辺元成・平山雅也(低学年3年)
                            『環境に優しい鉄道「雅急」』(模型・模造紙・ノート)
 環境教育奨励賞
 長谷川琳太(低学年3年)『風とトンボ』(画用紙)
 環境教育奨励賞 石井孝昌(幼稚部年長)『きれいなかぜ』(モビール、スタンドつき)
 奨励賞      須藤香月(低学年3年)『自然の詩』(色紙)
 努力賞      風間賢次・鍋谷諭司(中学年8年)『鳥とツリー』(風車3点の組み合わせ)
 努力賞      小田千裕・小田理世(低学年4年・1年)『夢の学園2007』(模造紙)

風に関しての研究部門
 環境教育奨励賞 小林大晟(低学年4年) 『風車の旅 2006年』(模造紙)

第8回風車コンテスト概要

日時  平成18年2月25日(土)〜26日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド
部門別各賞
発電部門(風車の羽が0.8メートル以内で、指定仕様書に基づく発電装置付きまたは風車のみ)
  学長賞      礒崎洋平・海藤嵩雄・古賀健郎(工学部2年) 『彩乃』(多翼形)
  審査委員長賞 羽石亮平・細井保・和田真史(工学部3年) 『漢の風車』(ダリウス形)
  奨励賞     石黒伸之介・柏智大・平田純一(工学部3年) 『ジャイロミル1号』(ジャイロミル形)
  技術賞      粕谷孝史・内海照平(工学部3年) 『Arugo』(プロペラ型)
  参加賞      大橋栄美・山崎梨沙(工学部3年) 『satellite。』(サボニウス・ジャイロミル形)
  参加賞      根津大介・原秀吾(工学部2年) 『ヴェントルス』(セイルウイング形)
  参加賞     小林達也・蒲生雄太郎(工学部2年) 『ANTINA〜first revolution〜(セイルウイング形)

フリースタイル部門
 (発電装置付、風車のみでも可、ソーラーパネル併用型も可)
  学園長賞・デザイン賞 兼子実(高等部3年) 『TW-07』(三連リング形)
  審査委員長賞 吉崎祐希・横倉将(高等部1年)『三枚羽根風車』(プロペラ形)
  奨励賞       秋山誠志・海老沼良輔・大熊孝(工学部2年)『夏の新作モデル』(多翼型+ダリウス形)
  奨励賞      ヘーザリン パーディ・角田さくら・安西恵美(中学部1年)
                               『ジャイロミル形風車』(ジャイロミル形)
  努力賞      川崎礼二郎・松原大己・吉田将司・米村仁(中学部2年)『いろいろな風車』(プロペラ形)
  参加賞       小林勇一郎・島祐樹(工学部2年) 『U16』(ダリウス形)
  参加賞       吉村恵理也・柳川浩一(工学部2年)『NEOボーダー』(ダリウス形)
  参加賞      新井康平・太田啓介(高等部3年) 『2枚羽根かざぐるま形風車』(2枚羽根かざぐるま形)
  参加賞      一戸現貴・森田智大(中学部2年)『軽くてよく回る風車』(プロペラ形)
  参加賞      小川光太郎・加藤大翔(中学部2年)『かざぐるま形風車』(かざぐるま形)
  参加賞      伊澤慶洋・竹尾亮輔・出雲克佳・田島陸(中学部1年) 『いざわI号』(多翼形)

 (環境をテーマとした作文・詩・絵画・彫刻・デザイン等)
  環境教育奨励賞 長谷川琳太(小学部2年) 『走れ!風のたんぽぽ列車』(画用紙)
  奨励賞      石井孝昌(幼稚部年中) 『山のふうしゃ;広告の紙(廃材)によるちぎり絵』(画用紙)
  参加賞      冨田知佳(文学部1年) 『風』(イラストボード)

風に関しての研究部門(環境をテーマにした研究発表)
  審査委員長賞 小林大晟(小学部3年) 『風車の旅(2005年)』作品写真1作品写真2(スケッチブック)

特別出展
  技術賞     星野嘉住・飯村翼・兼子実(以上高等部3年)・神谷和宏・荒木孝俊(以上高等部1年)
                           『カギ型胸掛け水車』(水車)

第7回風車コンテスト概要

日時  平成17年2月26日(土)〜27日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド
部門別各賞
発電部門 (風車の羽が0.8メートル以内で、指定仕様書に基づく発電装置付きまたは風車のみ)
  学長賞
     阿部孝紘・青木孝憲(工学部3年)
               『太陽の風車』(水平軸形)
  技術賞
     広川雄一・渡辺秀雄(工学部3年)
               『The WINdmill』(ガイドベーン付クロスフロー形)
  努力賞
     亘理嘉顕・田野倉和寿(工学部3年) 
               『世界にひとつだけのすごい風車』(水平軸多翼形)
  努力賞
     三瓶隆行・佐藤慎士(工学部3年)
               『ア フェウ』(サボニウス形)
  努力賞
     飛高善史・齋藤健太 (工学部3年)
               『リンニウス』(サボニウス形)

フリースタイル部門 (発電装置付、風車のみでも可、ソーラーパネル併用型も可)
  学園長賞    前田礼維(中学部3年)『風・光・雨』(風車、水車、太陽電池複合形)
  審査委員長賞 横倉 将・吉崎祐希(中学部3年)『ツインダウンウインド風車』(ダウンウインドニ連形)
  審査委員長賞 松岡 諒・大田啓嗣・藤原裕樹(文学部4年)
               『非接触発光電装置を用いた風力発電装置』(自転車用ホイル利用形)
奨励賞      新井康平・太田啓介(高等部2年) 『かざグルマ』(かざくるま形)
  技術賞      兼子 実(高等部2年) 『TW−06』(3枚羽根かざぐるま形)
  技術賞      中枝武晃(高等部1年) 『ジャイロミル形風車』(ジャイロミル形)
  デザイン賞   神谷和宏・桃井翔太郎(中学部3年)『三枚羽風車』(プロペラ形)
  努力賞      楠 知浩・川田 匠(中学部3年) 『風』(プロペラ形)
  努力賞      斉藤由一(中学部3年) 『B』(1枚羽根形)
  努力賞      米村仁・松原大己・森田智大・吉田将司(中学部1年)『風車』(オランダ形)

風のアート部門 (環境をテーマとした作文・詩・絵画・彫刻・デザイン等)
  奨励賞      石井秀昌(小学部1年)・石井孝昌(幼稚部年少)『きせつのかぜ はる・なつ・あき・ふゆ』

風に関しての研究部門
  環境教育奨励賞 小林大晟(小学部2年) 『風車の旅(2004年)』

第6回風車コンテスト概要

テーマ 風
日時  平成16年2月28日(土)〜29日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド
部門別各賞
発電部門 (風車の羽が0.8メートル以内で、指定仕様書に基づく発電装置付きまたは風車のみ)
  学長賞 三木崇立・安部 康(工学部3年)『豊寺 翼』(二重反転型)
  審査委員長賞 大関康司・吉ア 亮(工学部3年)
               『くびれ風車』(サボニウス型)
  技術賞      中川顕裕・平野 祐(中学部3年)
               『よく回るらしい風車』(プロペラ型)
  デザイン賞   梅沢敦大・小川有敏(工学部3年)
               『マンボウ型風車』(マンボウ型)

フリースタイル部門 (発電装置付、風車のみでも可、ソーラーパネル併用型も可)
  学園長賞    柴田陽光・川島祐介(高等部2年)『ROOK』(サボニウス&クロスフロー型)
  審査委員長賞 兼子 実(高等部1年)『TW-05』(3枚羽根かざぐるま型)
  奨励賞      吉崎祐希・横倉 将(中学部2年)『竹とんぼ風車Part2』(プロペラ型)
  奨励賞     須田 允・中枝武晃(中学部3年)『オール型風車』(オール型)
  奨励賞      安川 健(中学部3年) 『セイル型風車』(セイル型)
  奨励賞      太田啓介・新井康平(高等部1年) 『霊丸』(風車型)

風のアート部門 (環境をテーマとした作文・詩・絵画・彫刻・デザイン等)
  環境教育奨励賞 寺久保匡臣(芸術学部1年) 『四季風車』
  奨励賞        寺本寧則(陸上競技部コーチ) 『風になれ!』

風に関しての研究部門
  環境教育奨励賞 小林大晟(小学部1年)  『風車のたび』

第5回風車コンテスト概要

テーマ 風を考える
日時  平成15年3月1日(土)〜2日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド
部門別各賞
発電部門 (風車の羽が0.8メートル以内で、指定仕様書に基づく発電装置付きまたは風車のみ)
  学長賞 志津雅彦・工藤朋也(工学部3年)『多翼形』
  奨励賞 秋田真吾・山口晃幸(工学部3年)『垂直セイルウイング形』
  奨励賞 太田厚穂・小林桂太(工学部3年)『多翼形』

フリースタイル部門 (発電装置付、風車のみでも可、ソーラーパネル併用型も可)
  学園長賞  兼子 実(中学部3年)『新3枚羽かざぐるま形風車』
  アイデア賞 加藤友基・品田 友(中学部2年)『多翼型風車』
  奨励賞   横倉 将・吉崎祐希(中学部1年)『竹とんぼ風車』
  技術賞   須田 允・中川顕裕・平野 祐・中枝武晃(中学部2年)『三段羽根形』
  技術賞   柴田陽光・川島祐介(高等部1年)『サボニウス形風車』

風のアート部門 (環境をテーマとした作文・詩・絵画・彫刻・デザイン等)
  審査委員長賞 小林大晟(幼稚部年長) 『風のものがたり』
  審査委員長賞 短大2年13名 『森と都会の風車〜自然と都会の光と風を感じる風車』
  アイデア賞   短大2年12名  『CORN 〜a drop of water〜』
  奨励賞     短大2年15名 『ミラクル☆リサイクル』
  努力賞     短大2年16名 『風の道〜2003年未来に向けて』
  環境教育奨励賞 短大2年16名 『ドリームロード』

第4回風車コンテスト概要

テーマ 風車を創ろう
日時  平成14年2月23日(土)〜24日(日)、3月2日(土)〜3日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド、中学部
各賞
  学園長賞     兼子 実(中学部2年)『リング型羽根風車』
  審査委員長賞  平田純一・山中基嗣・川端百平(高等部2年他)
             『集風式タービン形』
  アイデア賞    伊藤佳帆(小学部5年)『4枚羽根形』
  アイデア賞    安川健(中学部1年)『セイル形風車の発電』
  デザイン賞    松井秀文・泉澤聡子(工学部3年)『ハイブリッド形』
  技術賞      須田 允・中枝武晃(中学部1年)『三段羽根形』
  技術賞      畠山英明・橘 祐介(工学部3年)『多翼形』
  努力賞      柴田陽光・川島祐介(中学部3年)『かざぐるま形』
  努力賞      正路太一・雨宮 洋・中田 諭(中学部1年)『風速計形』
  努力賞      小清水大輔・鳥山 亮・濱仲 誠(工学部3・4年)『プロペラ形』

第3回風車コンテスト

日時  平成13年2月24日(土)〜25日(日)、3月3日(土)〜4日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド、中学部
出品数 11台

第2回風車コンテスト

平成12年2月26日(土)〜27日(日)
場所  玉川学園小学部グラウンド
出品数 12台+整流器1台

第1回風車コンテスト

日時  平成11年2月27日(土)
場所  玉川学園小学部グラウンド
出品数 21台

TSEPトップページ | 風車コンテスト過去の一覧

学術研究所トップページ
Copyright (C) Tamagawa Academy & University 1996- All Rights Reserved.