第4回玉川学園風車コンテスト参加募集について

 自然エネルギーの利用は、地球の未来にとって重要な課題のひとつです。
玉川ソフトエネルギープロジェクトはソフトエネルギーの開発と利用を目的
とし、さらには玉川学園の一環した環境教育と環境文化の構築を目指してい
ます。玉川ソフトエネルギープロジェクトでは自然エネルギーの体感を目的
として下記の要領で、第4回風車コンテストを開催いたします。多数の方の
ユニークな作品が集まることを期待しております。

会  場  小学部グラウンド
日  程  平成14年2月23日(土)〜 24日()
応募資格  玉川学園の小・中・高・大学生及び大学院生、卒業生、
      保護者、教職員を
対象として個人・グループでの参加
製作基準  風車の羽が1メートル以内で、発電装置付き(風車のみ
      でも可、ソーラー
パネル併用型も可)
審査基準  独創性、風車の回転状況、発電の状態、制作課程の努力等
申込期限  平成14年1月9日(水)〜1月18日(金)
         申込、ご相談は下記のE-mail address宛にお願い致します。
          t.instit@adm.tamagawa.ac.jp
      申し込まれる方が学生、生徒の場合は学部、学年を、卒業生
      の場合は卒業年次、学部名を、保護者の場合は在学子弟の部
      ・学年を、教職員の場合は所属部処名を明記してください。

作品搬入  平成14年2月22日(金)13:00(小学部へ)
主  催  玉川ソフトエネルギープロジェクト
事務  玉川大学学術研究所(電話 0427398666