武士の館(神奈川県・上浜田遺跡)

写真をクリックすれば大きい写真を見ることができます.

玉川大学・玉川学園

DSC00001.JPG

「鎌倉時代の勉強をしよう」の御家人の館のイラストの元になった上浜田遺跡は神奈川県海老名市にあります.今は公園として保存されています.

DSC00002.JPG

公園の入り口から中を見たところ.今から800年ほど前,ここに武士の館があったのです.

DSC00003.JPG

説明板にはこの館が渋谷の庄の中に作られていたことが書かれています.館の主は渋谷氏と関係のあった豪族と考えられます.

DSC00004.JPG

主屋のあったところを正面から撮りました.円柱は当時の柱あとです.

DSC00005.JPG

主屋の説明板.

DSC00006.JPG

近くから撮影した主屋の柱.きれいに並んでいますね.

DSC00007.JPG

おなじく主屋の柱をチョット離れたところから撮りました.

DSC00008.JPG

イラストの中では牧との境にある崖になっているところです.

DSC00010.JPG

広場になる庭の部分です.

DSC00011.JPG

「厩舎」(きゅうしゃ)つまり馬屋のあとです.

DSC00013.JPG

柱の間隔からおよそ16頭の馬が飼われていたことがわかりました.

DSC00014.JPG

馬屋は2棟あったようです.

DSC00015.JPG

馬屋あとと牧場に続く崖.

DSC00017.JPG

洗濯や飲み水をくんだ井戸のあとです.

DSC00018.JPG

近づいて撮った井戸の写真,今は埋まって夏草が生えています.

DSC00020.JPG

井戸の脇にあった塀(へい)のあとです.一列に柱が並んでいました.

DSC00021.JPG

隠居屋かもしれないと説明した建物です.

DSC00022.JPG

柱が2重になっています.これは内部の空間を大きくとるためです.

DSC00023.JPG

その柱の並びを撮りました.

DSC00024.JPG

これは角の部分です.

DSC00025.JPG

同じく付属建物の柱です.どうも納屋のような感じですね.お堂だと少し大きすぎるような気がします.

DSC00026.JPG

牧場だと思われるところは道路になってしまいました.

DSC00029.JPG

現代の馬が走っていました・・・

遺跡の復元図です.

これを参考にしてください.手前から主屋,馬屋,御厨,付属施設です.

教材ライブラリー,トップページに戻る

資料製作・著作 多賀譲治

(注意)これらの写真は学校の学習で使う限りは自由に使用できます.本への掲載やWebへの掲載,営業を目的として使用する場合は著作者の許可を必要とします.お問い合わせは・・