|   
 
 
| <高等教育シリーズ20> 
  大学授業の研究 |  
 
|  | 片岡徳雄・喜多村和之編 
 A5判上製・266頁
 
| 定価 | :品切・オンデマンド対応 |  
| 発行年月 | :1989年11月 |  
| ISBN | :ISBN4-472-07941-0 C3037 |  
| ジャンル | :高等教育 |  
  「高等教育シリーズ」一覧のページ |  
 
| 大学教育研究の重要テーマである大学授業を教育方法、カリキュラム、実践例等から多角的に考察 |  
 
| 主な目次 
 序論 苦悩する大学教員-大学授業の全国調査から(片岡徳雄・鳥越哲)
 
 Iよい大学授業とは よい授業とは-学生と学生文化から(八並光俊) よい授業とは-教員からみて(大膳司) 大学教員の研究・教育観(須田康之) 授業中の私語(島田博司)
 
 IIカリキュラムの試み 学問領域と授業(山崎博敏・安東由則) エクストラ・カリキュラムの効果(山崎博敏) 教員養成のカリキュラム(賀暁星・磯部良精) 医師養成のカリキュラム(菊井高雄)
 
 III授業実践の試み 医学部専門教育の授業(林英生) 教員養成の授業(安東由則) 他
 |  
 
 
 |