<高等教育シリーズ44>
大学のアメリカ・モデル −アメリカの経験と日本− |
 |
江原武一著
B6判上製・272頁
| 定価 |
:品切・オンデマンド対応 |
| 発行年月 |
:1994年12月 |
| ISBN |
:ISBN4-472-09561-0 C3037 |
| ジャンル |
:高等教育 |
「高等教育シリーズ」一覧のページ |
| 21世紀の新しい大学像を構築するには、アメリカの大学改革の動向を80年代を中心にたどることから、日本の大学改革にとって参考になるアイディアやヒントを探ってみるとよい。というのもアメリカの高等教育は、すでに20年ほど前の70年代後半に、現在の日本と同じような「冬の時代」の始まりを経験しているからである。 |
主な目次
大学改革と大学のアメリカ・モデル/ポスト大衆化と構造転換/入学者選考/一般教育の改革/二年生カレッジの学生/新しい学生と大学改革の課題/大学院の生産性/大学評価の意味 |
|