おもしろい授業のプラン −玉川学園小学部総合科の実践− |
 |
玉川学園小学部編
A5並製・176頁
定価 |
:2,100円(税込) |
発行年月 |
:1999年6月 |
ISBN |
:ISBN4-472-11471-2 C2037 |
ジャンル |
:初等・中等教育 |
|
子どもが楽しく取り組み、教師も楽しく教えられる。こんな授業をやってみたいと思いませんか? 玉川学園小学部の低学年教育は、自然・社会・生活・行事・造形など子どもたちの日常生活にかかわりのある内容を取り込んだ「総合科」を設置している。その実践の成果を活動中の写真や子どもの作品とともに紹介する。 |
主な目次
I 玉川学園の総合科
1 低学年教育でねらうもの
2 総合学習
3 総合科について
II 1年生の実践
1 単元「先生はじめまして」
2 単元「おとうさん、おかあさん」
3 大単元「なつまつり」
4 単元「どうぶつしらべ」
5 単元「秋の野山」
6 単元「クリスマス」
7 大単元「じどうしゃしらべ」
8 単元「せつぶん」
III 2年生の実践
1 単元「こいのぼり」
2 大単元「春の野山」
3 単元「仕事調べ」
4 単元「パン調べ」
5 大単元「秋の野山」
6 大単元「手紙の旅」
IV 3年生の実践
1 大単元「私たちの玉川学園」
2 大単元「品物の旅」
3 大単元「物の移り変わり」
V 共通の実践
1 「自由学習」
2 「作って食べる」
3 「育てる」(飼育・観察) |
|