玉川大学出版部の本


ダンスの教え方・学び方

M. ゴーフ(ラバンセンター上級講師)著
玉川まや子(玉川大学文学部講師)訳

A5判並製・152頁
定価 :2,940円(税込)
発行年月 :1997年5月
ISBN :ISBN4-472-12281-2 C3073
ジャンル :健康・スポーツ

表現活動としてのダンスの質を高めていきたいと考えている学生と教師のためのテキスト。指導者には、カリキュラムの発展のための骨組みや教授の方法論に対するアイデアを、学習者には、さまざまな発達段階にあわせてただちに応用できる資料や教材を提供し、ダンスの技術と楽しさをつかみとれる構成となっている。

主な目次

I はじめに-いちばん大切な事柄
  なぜカリキュラムにダンスを組み入れるのか
  知識と技術
  レッスンの構成
  ダンス・レッスンのための安全確保と授業環境の整備
II ダンスのクオリティを究める-指導者の戦略
  ダンスのクオリティとは何か
  指導法
  教え方のスタイルと戦略
  指導効果を高める方法
  ダンスを学ぶ-その要点
  積極的な態度を引き出す方法
  カリキュラムのデザイン
  レッスンの評価
  進歩の評価
III 専門家の協力
  専門家の協力
  レッスン・プラン
IV ダンスと他の芸術様式
  ダンスと他の芸術様式
  コンテンポラリー・ダンス・トラストによる巡回授業-ケーススタディ1
  ダンスと視覚芸術-ケーススタディ2
  ダンスと美術-出発点としての視覚芸術
  ダンスのための音楽
  ダンスとドラマ

このページのトップに戻る

玉川大学出版部ホームページ

copyright