知の扉を開く -教育における知性の質を問う- |
 |
D.M.スローン(コロンビア大学大学院教授)著
市村尚久(早稲田大学教授)監訳
四六判上製・152頁
定価 |
:2,310円(税込) |
発行年月 |
:2002年9月 |
ISBN |
:ISBN4-472-30269-1 C3037 |
ジャンル |
:教育学・教育思想 |
|
よりよく生きるということはよりよく知ることである。では、わたしたちは世界をどのように経験し、自分自身をどのようにして知るのだろうか。わたしたちの経験の最も重要な部分である意味、価値、美、生をいま再びこの世界に持ち込み、知の様式を変革して真の知性を得る可能性、そのための教育には何が要求されるかを論ずる。
|
主な目次
まえがき
I 知の扉を開くこと-意味の質と優位性-
II 知の変革と地球の未来
III 全的存在としての人間教育
IV デューイの「経験的現象の救出」へのプロジェクト-その教育と倫理への示唆を探る-
監訳者あとがき |
|