玉川大学農学部 > News > Newsアーカイブ(2009〜2016)> 詳細

News

News一覧へ

鹿児島久志農場より

学外実習(鹿児島編)

生物資源学科2年生の学外実習が3月に行われました。最初に鹿児島大学農学部の先生から鹿児島の農業について説明があり、圃場内の整備実習、果樹の栄養繁殖の実習、鹿児島特産の桜島ダイコン収穫、サトウキビの収穫・搾汁、ツワブキの収穫・皮むき、南さつまの農業・産業の見学など幅広い体験実習が行われました。


農場で栽培されている晩生カンキツの品質調査

栄養繁殖の一つである取り木の実際

桜島ダイコンの収穫

地元でよく食べるツワブキの収穫と皮むきを地元のおばさんから教えていただき、試す

農学部生物資源学科の教員と学生が果樹の害虫のミナミキイロアザミウマの生態調査を実施しました。


マンゴウの被害調査

パッションフルーツに天敵を放飼

このページのトップへ戻る