What’s new.

お知らせ

3月1日(土)「まちだECO to フェスタ2025」に Tamagawa Mokurin Projectが出展

学外イベント

3月1日(土)、町田市庁舎にて開催の町田市主催の環境イベント「まちだECO to(いーこと)フェスタ2025」に、玉川大学・玉川学園の木の輪で学びの場を広げるTamagawa Mokurin Projectがワークショップブースを出展しました。
「まちだECO toフェスタ2025」は、『来て、見て、体験して、楽しく学ぶ』環境イベントです。今年は「生きものとつながって地球にECO to(いーこと)しよっ!」をテーマに、さまざまなイベントが行われました。
Tamagawa Mokurin Projectでは、玉川学園キャンパス内で剪定した木材を利用したお箸づくりのワークショップを開催。当日は枝を削り、磨いたり、楽しみながら子供から大人まで幅広い世代が参加。参加者は自分に合った枝を選び、好みに合わせて細く削る、お箸の先端を鋭くしたりするなど、こだわりの詰まった自分だけのオリジナル箸づくりをしていました。