玉川大学 学生要覧Webサイト
学生要覧2006
学生要覧2006TOP
用語集
お問い合わせ
個人情報保護
著作権・リンク
玉川大学・玉川学園総合サイト
学内向け情報ページ

教育職員免許状の取得

中学校教諭1種免許状・高等学校教諭1種免許状

教職に関する科目

※赤字箇所…学生要覧配布後の変更箇所

教育学科

免許法施行規則に定める
専門教育科目区分等
本学で開設する科目 修得単位
科目 単位 科目 単位
1

1

2











教職の意義及び教員の役割 2 ○教師論(☆) 2 2 2 2
教員の職務内容(研修、服務及び身分保障等を含む)
進路選択に資する各種の機会の提供等












教育の理念並びに教育に関する歴史及び思想 6 ○教育の原理
  教育哲学(★)
  国際理解教育
  日本教育史(★)
  西洋教育史(★)
2
4
2
4
4
6

6

6

幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程(障害のある幼児、児童及び生徒の心身の発達及び学習の過程を含む) ○人間の発達と学習
  発達心理学
  障害児教育
  学習心理学
  教育心理学(★)
  発育発達論
2
2
2
2
4
2
教育に関する社会的、制度的又は経営的事項 ○学校制度と社会
  教育社会学(★)
  教育行政学(★)
  生涯学習概論
  環境教育
2
4
4
2
2














教育課程の意義及び編成の方法            
各教科の指導法
6


12
○社会科指導法I (中学)
○社会科指導法II (中学)
○社会公民科指導法I
○社会公民科指導法II
○保健体育科指導法I
○保健体育科指導法II
  保健体育科指導法III
  保健体育科指導法IV
2
2
2
2
2
2
2
2
4
※(1)
4
※(1)
4
※(1)
道徳の指導法   ○道徳の指導法 2 2   2
特別活動の指導法   ○特別活動の指導法 2 2 2 2
教育の方法及び技術(情報機器及び教材の活用を含む)   ○教育の方法と技術
  コンピュータと学習支援
2
2
4 2
2
※(2)





















進路指導の理論及び方法 4 ○児童理解と教育相談
○生徒理解と教育相談
2
2
4

4

4

教育相談(カウンセリングに関する基礎的な知識を含む)の理論及び方法
生徒指導の理論及び方法
総合演習 2 ○総合演習 2 2 2 2
教育実習※(4)
(事前・事後の指導1単位を含む)
中5
高3
○教育実習(中学校1種)
  教育実習(中学校1・2種)
○教育実習(高等学校1種)
5
3※(3)
5
5
3
-
-

3
5
3※(3)
-
 










中1種(社会)
中2種(社会)
中1種(保健体育)
中2種(保健体育)
  31 - 29
高1種(公民)
高1種(保健体育)
  - 25 -
【備考】
○印は必修科目
☆:教育学科「必修」
★:教育学科「必修選択」

※(1) 指導法は、取得しようとする免許状の教科ごとに履修してください。
※(2) 中1種のみ必修
※(3) 幼稚園・小学校教諭1種免許をピークとする者が、加えて中学校教諭1種または2種免許(サブ免許)を取得する場合、教育実習の単位をピーク免許より3単位充てることができます。ただし、事前および事後の指導は、サブ免許分として別に受講してください。
※(4) 高等学校(保健体育)教職課程受講者は、必ず中学校(保健体育)教職課程も併せて履修すること。中学校(保健体育)教職課程のみの受講は認めます。


取得できる教育職員免許状一覧に戻る このページのトップに戻る