玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2003年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2003年 > 動物第一 獣類一覧

動物第一 獣類一覧

動物第一 獣類一覧

文部省
田中芳男撰・服部雪斎画・久保弘道校
銅版刷(色刷部分は木版)73×53cm
1873(明治6)年


明治期の学校教育の場に掛図が登場したのは、1873(明治6)年である。発行は東京師範学校で、アメリカの各種初等教育用チャートを模して、「五十音図」「数字図」「単語図」「連語図」など計28図を製作した。これらは翌年に改版され、各地で翻刻されて普及していった。

このような掛図のほかに、文部省は「博物図」を刊行した。これはM.Willson & N.A.Kalkinsの「School and Family Charts」中の動植物図を参考にしてつくったもので、動物5図、植物5図の計10図からなる。

刊行は1873(明治6)年から1878(明治11)年にかけての6年間で、著名な博物学者らが製作にたずさわり、加藤竹斎、長谷川竹葉、服部雪斎などの画家が図を担当した。製作には銅版印刷が採用され、動植物の細部まで表現することに成功している。

この「博物図」は当時、教科書にはなかった科学教材のかわりに、科学入門の役目を担ったものとして貴重な資料である。

「全人」2003年6月号(No.659)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る