玉川大学教育博物館 館蔵資料の紹介(デジタルアーカイブ)

教育博物館では、近世・近代の日本教育史関係資料を主体とし、広く芸術資料、民俗資料、考古資料、シュヴァイツァー関係資料、玉川学園史及び創立者小原國芳関係資料などを収蔵しております。3万点以上におよぶ資料の中から、月刊誌「全人」にてご紹介した記事を掲載しています。
全人掲載年

玉川大学教育博物館
〒194-8610
東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8656
Fax:042-739-8654
mail:museum@tamagawa.ac.jp

館蔵資料の紹介 2005年

玉川大学教育博物館 > 館蔵資料の紹介 > 2005年 > 島津斉彬印章

島津斉彬印章

島津斉彬印章

ガラス
江戸後期(1850年代?)
縦4.0×横4.0×高5.1cm
(印面 縦3.7×横3.8cm)


島津斉彬(1809-1858)は、鎌倉時代以来の名門、薩摩(鹿児島)藩主・島津氏の第28代当主である。

藩主在任は7年余であったが、混迷の度を深める幕末の時局に、開明派大名として藩政運営はもとより、国政、外交面にも卓越した見識、手腕をもって臨んだ名君とされる。西洋の科学技術導入にも積極的で、薩摩に藩営工場の集成館を設置し、製鉄・造兵・化学・陶磁・ガラス・製紙・紡績等の多方面にわたる殖産興業策を展開した。現在、鹿児島を代表する工芸品のひとつ、薩摩切子もここから生まれている。

本資料は、斉彬所用の印とされ、印面は、方形の区画に沿って2頭の龍が向かい合い、その中に「源氏斉彬」と陽刻されている。印材は良質なガラスで、微少な気泡がわずかに認められるものの、透明度が高く、研磨も丁寧に施されている。おそらくは、集成館で製造されたガラスを利用したものであろう。

「全人」2005年7月号(No.684)より

前の記事を見る  次の記事を見る

玉川大学教育博物館

このページの一番上に戻る