神経細胞は、信号を受け取るとそれを他の細胞に伝えよ
      うとする。この時、細胞の膜電位は安定した静止膜電位から、次の過程を経て活動電位へと変化する。
      
      
      
      【流れ】
      
       1. 神経細胞は細胞膜にあるイオンチャネルやポンプによって、一定の静止膜電位
        (約-70mV)に保たれている。
      
      
      
       2. 神経細胞が信号を受け取ると、膜電位がわずかにプラスの方向(脱分極)に動く。
        この動きが、ある一定の電位(閾値)を超えた時、カリウムチャネルが閉じ、
        ナトリウムチャネルが開いて
Na+が
      細胞膜の内側に入っていく。
       
      
      
       3
      
      
      
        3.2
      より、細胞膜の内側の電位が上昇したため、それを元に戻そうとカリウムチャネルが
         開き
K+が細
      胞膜の外側へ出ていく。また同時に、ナトリウムチャネルが閉じる。(静止膜
         電位に戻る)
      
      
      
      
 
      
      
        
        
      以上、1~3の状態が細胞体から軸索まで伝わっていくことにより、情報が伝達されていく。