大切な馬の訓練 

玉川学園・玉川大学  
見てみよう   馬の訓練はすなわち戦争の訓練です.戦闘の最中に馬がいうことを聞かなくなったら大変ですね.また,敵を追いかける時や,その反対に逃げる時に自分の馬が遅かったらどうでしょう.だから武士は時間がある限り弓や乗馬の訓練をしていました.これは,領地争いに勝つことや,「いざ鎌倉」といって将軍のために戦うための準備だったのです.将軍に仕える武士のことを「御家人」と呼び,将軍は御家人の土地を保障したり,戦で奪い取った敵の領地を分配しました.
鎌倉武士の館と生活の様子に戻る

注意 目次や項目のフレームが表示されていない人は,ここをクリックしてください.