玉川大学 学生要覧Webサイト
学生要覧2006
学生要覧2006TOP
用語集
お問い合わせ
個人情報保護
著作権・リンク
玉川大学・玉川学園総合サイト
学内向け情報ページ

授業・試験・成績

GPA制度

科目履修にあたっては、単位の修得のみならず、優れた成績評価を得るよう努力しなければなりません。そこで、玉川大学では、学生個々の学習達成度の評価法としてGPA(科目成績平均値)制度を導入しています。

評価 成績値 評価点
S 4.00 90〜100
A 3.00 80〜89
B 2.00 70〜79
C 1.00 60〜69
F 0 59以下
  GPA は次のようにして算出されます。



*合否科目(PF評価科目)は、GPAに算入されません。

用語集GPA(Grade Point Average)

【GPA計算例】
第1セメスター終了時の単位修得状況と評価が次のような場合を例に、GPA計算をしてみます。
科目名 評価 単位
全人教育論 A 1単位
一年次セミナー101 S 2単位
体育I S 1単位
音楽I S 1単位
教職演習I P 2単位
アカデミック・ライティング F 2単位
心理学 B 2単位
芸術と生活 S 2単位
教育学概論 A 2単位
現代文明論 C 2単位
英語リテラシーI B 2単位
情報リテラシーI C 2単位

(1) 各科目の評価を数値に換算します(この数値を成績値といいます)。
S=4、A=3、B=2、C=1、F=0
*合否科目(PF評価科目)は、GPAには算入されません。
(2) その成績値に該当する科目の単位数を掛けます。
式 1 :3×1(「全人教育論」の単位数)=3
式 2 :4×2(「一年次セミナー101」の単位数)=8
式 3 :4×1(「体育I」の単位数)=4
式 4 :4×1(「音楽I」の単位数)=4
*「教職演習I」は合否科目(PF評価科目)のため、計算しません。
式 5 :0×2(「アカデミック・ライティング」の単位数)=0
式 6 :2×2(「心理学」の単位数)=4
式 7 :4×2(「芸術と生活」の単位数)=8
式 8 :3×2(「教育学概論」の単位数)=6
式 9 :1×2(「現代文明論」の単位数)=2
式10:2×2(「英語リテラシーI」の単位数)=4
式11:1×2(「情報リテラシーI」の単位数)=2
(3) 式1 から式11 の答えの合計を求めます。
式12:3+8+4+4+0+4+8+6+2+4+2=45
(4) 履修した11科目の単位数の合計を求めます(F評価の科目の単位数も合計に含めます)。
式13:1+2+1+1+2+2+2+2+2+2+2=19
(5) 式12÷式13でGPAを算出します(割り切れない場合は、小数点以下第3位を四捨五入します)。
式14:45÷19=2.37
これが、第1セメスターのGPAです。

GPAの数値を卒業要件に定めている学科もあります。
また、基準以上のポイントに達していないと、教職課程の受講が許可されない場合や、SAEプログラムに参加できない場合もあります。さらには、ゼミや研究室を選択する際の優先順位がGPAによって決められたり、玉川大学大学院の学内推薦の基準になるなど、GPAはさまざまな場面で使われます。
なお、GPAはセメスター末に各家庭に郵送される成績通知書に記載されます。
原則として、授業運営課の窓口ではGPA値の問い合わせはできませんので、各自の成績通知書を大切に保管してください。



このページのトップに戻る