自然環境教育インストラクター 教育課程表
| 推奨する授業科目および単位 | 履修単位 | 履修条件 | 備考 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 科目 | 単位 | ||||
| 生物学A | 4 | 8単位 | 必修 | ||
| 生物学B | 2 | 必修 | |||
| 基礎化学 | 2 | 必修 | |||
| 生態学概論 | 4 | 必修2単位、 必修選択4単位を含み、 20単位以上 |
必修選択 | ||
| 植物分類学 | 2 | 必修 | |||
| 生物環境システム学概論 | 2 | ||||
| 生態系生態学 | 4 | 必修選択 | |||
| 植物生理生態・分類学 | 3 | カナダ科目 | |||
| 植物繁殖学 | 3 | カナダ科目 | |||
| 地域環境論 | 2 | カナダ科目 | |||
| 生物地理学 | 2 | ||||
| 保全生物学 | 2 | ||||
| 生物環境物理学 | 2 | ||||
| 土壌生態学 | 2 | ||||
| 環境倫理学 | 2 | ||||
| 緑地環境学 | 2 | ||||
| 分子生物学 | 4 | ||||
| 土壌圏化学 | 2 | ||||
| 応用微生物学 | 2 | ||||
| 生命倫理学 | 2 | ||||
| 作物生産管理学 | 2 | ||||
| 植物資源学 | 4 | ||||
| 動物資源学 | 4 | ||||
| 応用動物学 | 2 | ||||
| 応用昆虫学 | 2 | ||||
| 動物行動学 | 2 | ||||
| 生物環境利用学 | 4 | 必修選択 | |||
| 持続的農業システム学 | 4 | 必修選択 | |||
| 生物統計学 | 2 | ||||
| 有機化学概論 | 2 | ||||
| 物理学 | 2 | ||||
| 地学 | 2 | 教職関連科目** | |||
| 生物学実験 | 1 | 8単位以上 | 必修 | ||
| 基礎化学実験 | 1 | 必修 | |||
| 生物環境実験I | 1 | ||||
| 生物環境実験II | 1 | ||||
| 生物環境実習I | 1 | 必修 | |||
| 生物環境実習II | 1 | 必修 | |||
| 生物環境実習III | 2 | 履修上限外 | |||
| フィールドトリップ | 1 | 履修上限外 | |||
| 地域環境研究 | 2 | カナダ科目 | |||
| 物理学実験 | 1 | 教職関連科目** | |||
| 地学実験 | 1 | 教職関連科目** | |||
| 環境教育 | 2 | 4単位以上 | 必修 | 教育学科開講科目* | |
| 学習心理学 | 2 | 教育学科開講科目* | |||
| 教育の方法と技術 | 2 | 教職関連科目** | |||
| 資格取得に必要な単位数 40単位以上 | |||||
*履修登録に際し、教務担当教員と相談してください。
**教職コース以外の学生で履修を希望する場合は、教務担当教員に相談してください。