田淵俊人のホームページ
  • 研究テーマ一覧
  • 花菖蒲図鑑
    更新日 2025年5月19日

    • 用語解説
    • 品種一覧
    • 花菖蒲の起源(最新の科学的データに基づいて明らかになりました。2023年5月14日)
    • 文献一覧
    • 年代別 本学における栽培種のハナショウブ、野生種のノハナショウブの研究業績一覧
    • 写真撮影方法
    • 植え替えのポイント
    • 土の種類:有機質肥料や発酵促進剤は不要です
    • 2〜3月の管理作業
    • 4〜5月の栽培のポイント
    • 5月初旬の栽培方法
    • 夏場の作業
    • 秋の栽培のポイント
    • 根の生育診断−茶色になった葉はすぐに取り除きます
    • 10月下旬の株のチェック(根の張りを特に注意)
    • 江戸系、肥後系、伊勢系の「古花」の保存法
  • ノハナショウブ
  • 玉川学園の野鳥
  • 相模原市緑区の野鳥
  • 社会活動
  • プレスリリース
  • 教育研究活動
  • 卒業研究テーマ
  • 玉川大学収穫祭
  • 学会
  • 論文
  • 書籍紹介
  • プロフィール
  • リンク
  • トップページ
  • 農学部オフィシャルサイト
  • 玉川大学・学園総合サイト

花菖蒲図鑑

TOP > 花菖蒲図鑑 > 品種一覧-な行 > 濃仙女

のうせんにょ

濃仙女

Nousennyo

江戸系 【英数】六英 【花色】濃紅紫色に僅かに白色の斑が入る 中輪
【開花時期】6月中旬〜下旬(2014年は6月12日に開花、2023年は6月10日開花))

分類 : 江戸時代に育成、栽培されてきた品種で、平咲きの六英花です。
花被 : 形で周縁部が波打ったように大きなフリルがあります。花色は濃い紫色で、アイの周辺部のハローは青紫色になることがあります。アイの黄色の先端部から白筋の3本の脈が見えることがあります。紫色の地に白色の斑点模様が入ります。花被片の周縁部は細い白色の糸覆輪が入っています。
花柱枝 : 太く3方向に斜め上に立ち上がるようになり、先端部は2裂となってずい弁が発達し直立します。花柱枝の周縁部は濃い紫色、ずい弁も楕円形に発達します。花柱枝の色は白色で、周縁部とずい弁は濃い紫色で、両者ともにごく細い白色の糸覆輪が入ります。
備考 : 江戸時代からの栽培品種であると言われていますが、詳細は不明です。本ホームページの写真の場合には、濃い紫色の地に、白色の入る部分が非常に少ないのですが、同一株でも年次変化が認められ、白色が目立つこともあります。一説には、本種の花色が逆転した品種が「淡仙女」であると言われていますが、白色の刷毛、絞り模様にはならず、斑点状に散在します。花被片によって白色の斑点があるものとないものがあり、個体差があります。この点では、アイの周辺のハローの色も青紫色の濃い個体と、ほとんど目立たずに赤紫色一色になる場合があります。「濃仙女」のこれらの現象については、数株を入手しているので、年次変化を含めて調査研究中です。
育成の由来ですが、一説には「仙女洞」の枝変わり(変異)であるとも言われていますが、「仙女洞」のような明瞭な白色の筋は入りません。また、「鬼ヶ島」にも似ていますが、「濃仙女」の方が花被片が大きくて互いに重なり、周縁部の波打ちの程度が大きいように見えます。このあたりは、それぞれ複数個体を保有しているので、経年変化などを現在調査中です。
花被片は比較的厚く、開花期間も2日程度は萎れずに開いていることが多い品種です。花被片の周縁部の白色の細い糸覆輪が目立ちます。
参考文献 :
  • 松本和浩・平松渚・百瀬健太・岩本賢治・向後智陽・吉村典朗・田淵俊人.2010.ノハナショウブの変異性に関する研究(第20報)外花被片に白色の覆輪を有するノハナショウブ変異個体の細胞学的な特徴について.園芸学研究9(別2)524.
  • Takayuki Kobayashi and Toshihito Tabuchi.2020.Characteristics of the Japanese wild iris mutant showing white color on the rim of the outer perianth found around the Shirakami Sanchi.Shirakami Kenkyu. 14:49-64. Hirosaki University press.

戻る

▲TOP

当サイトの全ての文章・写真・図版の無断転載を禁じます。
個人情報保護 | 著作権・リンク | このサイトについて
Copyright (C) Tamagawa Academy & University 1996- All Rights Reserved.