第18回
ロボティクスラボがロボット遠隔操作実証実験に参加中

未来館から遠隔操作されるロボット

本学のロボティクスラボ(情報通信工学科を中心に多数の学生が参加)が、日本科学未来館にて実施されているロボットの実証実験、「未来を体験!ロボット・リモートワーク」にリモート拠点として参加しています。

本実証実験は未来のリモートワークを想定したもので、未来館と国内拠点をオンラインで接続し、ロボットを遠隔操作します。遠隔操作されたロボットは棚からドリンクを所定の場所へ運搬するなど、コンビニ店舗での仕事を想定したタスクに取り組みます。(写真:未来館から遠隔操作されるロボット)

ロボティクスラボは10月31日から11月9日までリモート拠点として本実験に参加し、11月8、 9日に開催される本学の学園祭「コスモス祭」でも本取り組みを展示予定です。Stream Hall 2019 2階ロボティクスラボにて実施していますので是非ご覧ください。

>>未来を体験!ロボット・リモートワーク(日本科学未来館ウェブサイト)

情報通信工学科 堀三晟講師