今期より赴任してから半年が経ち、気が付けば春学期もあっという間に終わりました。振り返ると、個性豊かな学生との出会いや「オープンキャンパス」などの学内行事があり、毎日が新鮮でした。
みなさん、オープンキャンパスには来ていただけましたか。今はネットや動画で様々な情報が容易に手に入るようになりましたが、やはり「現場の人に会い、現場を見て、空気を感じること」は、いつの時代も大切なことです。少し難しい表現をすると「三現主義(現場・現物・現実を大切にする考え方)」とも言われます。文字や映像だけでは伝わらない雰囲気もありますので、もし気になるイベントなどの機会があれば、手帳に〇をつけるだけでも良いので、行動に移してみてください。
そして9月も下旬、秋学期が始まります。秋学期からは「マネジメントサイエンスセミナーB」というゼミ活動がスタートし、学生たちが研究室に集まります。これから学生たちとどのような研究室が創られていくのかとても楽しみにしています。
2025年9月16日 原洋平講師