NEWSお知らせ

【掲載情報】FC町田ゼルビア公式サイトに共同イベント実施報告が公開!

2025.11.17

FC町田ゼルビアの公式サイト(NEWS)にて、「【活動報告】10/18福岡戦にて男気コース!!玉川学園探訪編を実施!」が掲載されました。

本学とFC町田ゼルビア(以後、ゼルビア)は、2009年よりパートナーシップ契約を締結し、教育・地域連携を推進しています。
このたび、玉川学園について広く知っていただくこと、ならびにゼルビアサポーターとの地域交流を目的とし、ゼルビア主催の人気イベント「男気コース」の特別版・玉川学園探訪編とし、玉川学園キャンパス内にて実施しました。

男気コースとは?

「男気コース」は、ゼルビアが実施している参加体験型イベントです。

  • 試合観戦とウォーキングを組み合わせた取り組みで、サポーターがスタジアムへ向かう過程そのものを楽しむことを目的としています。
  • 参加者は決められた集合場所からスタジアムまでを歩き、ゴール後はそのまま試合観戦を楽しめる構成になっています。
  • 健康増進、交流促進、そして「歩いてスタジアムへ行く」という一体感を体験できることが特徴です。
  • これまでにゼルビアサポーターを中心に多くの参加者が集まり、地域とクラブの結びつきを深めるイベントとして定着しています。

当日は教育学部山田教授と阿部准教授、そして学生2名がアテンドを担当し、玉川アスレチック・デパートメントが運営をサポート。
普段は立ち入ることのできないキャンパス内を巡る内容となり、参加されたサポーターの皆さまには、秋のはじまりを感じながら学園の魅力を体感いただきました。

イベントは大変好評で、参加者の皆さまより多数の温かいお声をいただいています。
今回の反響を受け、次回開催も検討しています。

ご参加いただいた皆さま、ありがとうございました!

記事はこちらから