2022年6月
【急募】
赤ちゃんラボでは現在、調査にご協力いただける生後5〜10ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。
詳細はこちらをご覧ください。上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2022年5月
赤ちゃんラボでは現在、調査にご協力いただける生後5〜10ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。
詳細はこちらをご覧ください。上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2021年12月
赤ちゃんラボ閉室のお知らせ
12月24日(金)から1月4日(火)まで、冬期一斉休暇(土・日曜日を含む)のため、業務を休止させていただきます。
メールによるお問い合わせへの返信も、期間中は休止させていただきますので、ご了承ください。
2021年10月
12月に川崎市麻生区で開催される「オンライン『赤ちゃん学』連続講座」において、赤ちゃんラボメンバーの岡田浩之教授と梶川祥世教授が講座を行います(※川崎市麻生区在住の方が対象です)。
川崎市麻生区
2021年10月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅から参加いただける調査にご協力くださる7〜9ヶ月齢の女の子を重点的に募集しています。
調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
※上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2021年8月
赤ちゃんラボ閉室のお知らせ
8月24日(火)から8月31日(火)まで、夏期一斉休暇(土・日曜日を含む)のため、業務を休止させていただきます。
メールによるお問い合わせへの返信も、期間中は休止させていただきますので、ご了承ください。
2021年7月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅から参加いただける調査にご協力くださる2〜9ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。
調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
※上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2021年4月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅から参加いただける調査にご協力くださる2〜9ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。
調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
※上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2020年10月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅から参加いただける調査にご協力くださる5〜11ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。
調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
※上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2020年7月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅での調査(歌いかけ場面の撮影)にご協力いただける8〜11ヶ月齢のお子様を重点的に募集しています。調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
※上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2020年7月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅での睡眠に関する調査にご協力いただける5〜6ヶ月のお子様を重点的に募集しております。調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
2020年6月
赤ちゃんラボでは現在、ご自宅での調査(歌いかけ場面の撮影)にご協力いただける8〜11ヶ月齢のお子様を重点的に募集しております。 調査にご興味のある方には詳細をお送りしますので、お気軽にお問い合わせください。
2020年4月
赤ちゃんラボでは現在、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、赤ちゃんと保護者様にご来訪いただく調査を一時的に停止しております。再開いたしましたら、本ページでお知らせいたします。
赤ちゃんラボ会員の登録やお問い合わせは、メールにて承っております。
詳細はこちらをご覧ください。
2019年9月
赤ちゃんラボでは現在、調査にご協力いただける生後8〜11ヶ月のお子様を重点的に募集しています。
詳細はこちらをご覧ください。上記月齢以外のお子様の登録も大歓迎です。
2018年2月1日
2月17日(土)13:00〜15:30「第13回赤ちゃんフォーラム」を開催いたします。
※本イベントは終了いたしました。
2016年2月26日
3月8日(火)10:00〜12:00「第12回赤ちゃんフォーラム」(研究者向け)を開催いたします。
※本イベントは終了いたしました。
2015年10月9日
赤ちゃんラボでは見学会を実施しています。次回開催は10月29日(木)13時〜です。所要時間は1時間程度を予定しております。
参加を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
2015年9月4日
9月13日(日)に麻生区役所で開催される「第2回あさお子育てフェスタ」において、赤ちゃんラボメンバーの岡田浩之教授(玉川大学脳科学研究所)が講演会を行います。
川崎市麻生区
2015年6月15日
赤ちゃんラボでは見学会を実施しています。次回開催は7月9日(木)14時〜です。所要時間は1時間程度を予定しております。
参加を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
2015年5月8日
赤ちゃんラボでは見学会を実施しています。次回開催は5月19日(火)15時〜です。所要時間は1時間程度を予定しております。
参加を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
2015年5月8日
赤ちゃんラボでは、調査にご協力いただける生後0〜9ヶ月のお子様を重点的に募集しています。妊婦さんのご登録も大歓迎です。
登録を希望される方は、お気軽にお問い合わせください。
2015年4月15日
赤ちゃんラボ共同研究者の今井むつみ先生が「私の日本語辞典」(NHKラジオ第2)に出演されます。
2015年2月20日
3月2日(月)10:00〜13:00「第11回赤ちゃんフォーラム」(研究者向け)を開催いたします。
※本イベントは終了いたしました。
2014年2月13日
3月3日(月)13:00〜15:00「第10回赤ちゃんフォーラム」を開催いたします。
※本イベントは終了いたしました。
2014年1月31日
くもん出版より、くろくまくんの ことばえほんシリーズ 『くろくまくんの ことばえほん なまえのことば』 『くろくまくんの ことばえほん うごきのことば』(監修:今井むつみ、協力:玉川大学赤ちゃんラボ)が出版されました。
2014年1月23日
『AERA with Baby 2014年2月号』の特集記事に、赤ちゃんラボメンバーである梶川祥世(本学リベラルアーツ学部)のコラムが掲載されています。
2013年6月17日
『AERA with Baby スペシャル保存版 0歳からの子育てバイブル[自信を育てるしつけ編](6/15発売)』に赤ちゃんラボ共同研究者の今井むつみ氏(慶應大学)のインタビューが掲載されています。
2012年6月19日
赤ちゃんラボの本が出版されます。
2012年1月16日
研究成果のご紹介ページをアップしました。
2011年3月17日
東北地方太平洋沖地震により被害を受けられた方々に、謹んでお見舞い申し上げます。一日も早い復旧をお祈りしております。
2009年9月1日
赤ちゃんラボでは新型インフルエンザ等の感染症への対策として調査担当者・参加者の健康管理(検温・手洗い・うがい)を徹底します。 調査にご参加いただく赤ちゃんと保護者の方にも検温にご協力いただきますが、万が一の感染拡大を引き起こさないためにも、ご協力のほどお願いいたします。詳細は
こちら
をご覧ください。