2024年12月17日、国内有数のサイバーセキュリティ専門企業である株式会社FFRIセキュリティの岡野友輔氏をお招きし、マルウェア解析に関する特別講義を実施しました。
講義では、以下のような内容が取り上げられました:
本講義を通じて学生たちは、逆アセンブルやAPI呼出の観察といった具体的な解析技術を専門家から直接学ぶ機会を得ました。また、体験学習では、実際にマルウェアサンプルを動かし、その挙動を観察することで、マルウェア解析の実践的な理解を深めることができました。
講義後のアンケート結果では、次のような声が寄せられました:
「解析手法に様々な種類があることに驚いた」
「実際に手を動かして実践でき、マルウェアの動作がわかった」
「逆アセンブルやAPI呼出を具体的に見ることで、マルウェア解析のイメージがついた」
「マルウェアにかかった時の動きを体験できたのが良かった」
特に、模擬環境で安全にマルウェアの動作を体験できた点や、静的解析を通じて仕組みを理解できたことが好評を得ていました。
今回の特別講義は、学生たちにとってサイバーセキュリティ分野への第一歩を踏み出す貴重な機会となりました。マルウェア解析を通じてセキュリティの重要性を再認識し、将来のキャリア形成に繋がれば幸いです。
このような講義や体験学習は、今後のサイバーセキュリティ人材の育成において重要な役割を果たすとともに、社会全体のセキュリティ意識を高める一助となります。
お忙しい中、特別講演をして頂いた岡野氏をはじめ株式会社FFRIセキュリティの皆様に心より感謝申し上げます。
2025年02月03日 坂﨑尚生教授