NEWSお知らせ



坂の学園 ウォーキング教室
<参加無料、事前申込制>

2025.02.19

玉川大学・玉川学園は約61万平方メートルの広大な敷地内に位置し、そのキャンパス内には250種類もの樹木が生い茂り、春には桜、秋には紅葉の美しい風景が広がります。鳥類など多くの野生動物が生息し、自然と共生する玉川の丘はウォーキングにぴったりな環境です。
この機会に、健康的な生活習慣を意識してみませんか?どうぞお気軽にご参加ください!

【実施概要】

日時:
2025年3月8日(土) 10:00~11:45 雨天決行
会場:
玉川学園キャンパス
玉川学園内 散策コース(申込時にお選びください)
 ●のんびりコース
 ●なだらか坂道コース
 ●急坂チャレンジコース
(どのコースも散策は1時間程度です)
定員:
30名(先着順、定員になり次第締切)
参加条件:
医師より運動を止められていない方
申込期間:
2025年2月25日(火) 10:00~3月5日(水) 17:00
申込方法:
申込期間内に以下のWebサイト(申込フォーム)より入力
*上記申込期間内のみ入力可能
参加可否:
3月6日(木)17:00までに玉川アスレチック・デパートメントより申込者全員にメールにて連絡

・参加された方には清涼飲料水(クイックチャージ)、ヤクルト1000糖質オフをお渡しします
・玉川大学教育学部 阿部隆行准教授ゼミ在籍の学生が学園の散策をご案内します

【事前確認事項】~お申込される皆様へ~

  • 広報を目的として、本イベントの内容を玉川学園ホームページ、SNS、学外広報媒体等へ掲載するため、当日、写真・動画撮影を行います。写真・動画は、様々な媒体に掲載される可能性がありますので、あらかじめご了承ください。
  • 天候、交通事情等により本イベントを中止する場合、参加者へメールにてご連絡いたします。
  • イベント前は、体調管理を行い各自の責任で参加してください。発熱等かぜ症状や体調不良の場合は、参加を見合わせてください。
  • 傷害保険には各自で必ず加入をお願いします。万が一の事故やケガ等の際の責任については全て参加者個人が負います。主催者側に対する責任追及ならびに損害賠償の請求をしないことに同意のうえ参加をしてください。
  • 車両での来園はご遠慮ください。公共交通機関をご利用ください。
  • キャンパス内での盗難・紛失については責任を負いかねますので、各自荷物・貴重品等の管理をお願いします。
  • キャンパス内は屋外に設置する所定の場所(喫煙所)以外、禁煙です。
  • 当日は、ウォーキングのできる服装、運動靴でお越しください。

玉川学園と神奈川東部ヤクルト販売株式会社は包括連携協定を締結しています!

共催:玉川アスレチック・デパートメント(TAD) 神奈川東部ヤクルト販売株式会社
協力:坂のまち元気プロジェクト 玉川大学 教育学部 阿部ゼミ
お問い合わせ:042-739-8189 (平日9:00~17:00)  メール:tad_office@adm.tamagawa.ac.jp

「坂のまち元気プロジェクト」とは

玉川学園地区を「坂のまち」として魅力をPRし、地域に興味や愛着をもつ若い世帯を増やすことで、持続可能なコミュニティー実現を目的とする企画。