部長

川崎 登志喜
Toshiki Kawasaki
教育学部兼担
教育学部教育学科教授
専門競技 | 陸上競技(投擲) |
---|---|
略歴 | 教育学部学科主任~健康教育研究センター長~現職 体育会陸上競技部部長 |
社会活動 | 町田市スポーツ推進審議会委員長 |
教員スタッフ
※五十音順
板倉 令奈
Reina Itakura
学術研究所兼担
学術研究所高等教育開発センター講師
専門競技 | バスケットボール |
---|---|
競技成績 | バスケットボール天皇杯優勝1回、JBLリーグ戦優勝1回、NBLリーグ戦準優勝1回 |
略歴 | 教育学部研究員~現職 体育会バスケットボール部男子コーチ |
社会活動 | Bリーグ解説、町田市バスケットボール教室講師 |

武内 麻美
Asami Takeuchi
教育学部兼担
教育学部乳幼児発達学科講師
専門競技 | エアロビック競技 |
---|---|
競技成績 | 全日本エアロビック選手権大会 優勝6連覇(個人の部) 世界ランキング 第9位 |
略歴 | 教育学部教育学科助教?現職 体育会エアロビックチーム監督 |
社会活動 | (公社)日本エアロビック連盟選手強化委員会 副委員長 神奈川県エアロビック連盟 理事 |
指導者資格 | (公財)日本スポーツ協会認定 上級コーチ 国際体操連盟認定 国際審判員レベル4 国際体操連盟認定コーチライセンス レベル2 |

山下 誠
Makoto Yamashita
学術研究所兼担
学術研究所高等教育開発センター主任、教授
専門競技 | 陸上競技(長距離走) |
---|---|
競技成績 | 高校時代にインターハイ出場、全国高校駅伝2回出場 大学時代に箱根駅伝3回出場、インカレ出場 |
略歴 |
学術研究所~現職 体育会陸上競技部監督、女子駅伝チーム監督 女子駅伝チームは全日本大学女子駅伝3位入賞(2001年) |
社会活動 |
日本学生陸上競技連合常務理事、強化委員(委員長)、国際委員 関東学生陸上競技連盟評議員、強化委員(副委員長)、駅伝対策委員 日本オリンピック委員会、ユニバーシアード委員 FISUユニバーシアード競技大会、2003年(大邸)、2005年(イズミル)、2009年(ベオグラード)、 2011年(深?)、2013年(カザン)に陸上競技チーム役員として参加。 FISU世界大学クロスカントリー大会、2010年(カナダ)、2012年(ポーランド)、2014年(ウガンダ)、2016年(イタリア)、2018年(スイス)にチーム役員として参加。 |

山田 信幸
Nobuyuki Yamada
教育学部兼担
教育学部教育学科教授、健康教育研究センター?
専門競技 | サッカー |
---|---|
略歴 | 教育学部学生主任~健康教育研究センター長 体育会サッカー部部長 |
社会活動 | 東京都大学サッカー連盟理事 |
女子駅伝チーム

小島 絵梨
Eri Kojima
事務担当
大澤 百子・松田 佐知子・甲斐 ゆかり