神奈川東部ヤクルト販売株式会社と共催イベント「坂の学園 ウォーキング教室」を開催しました
2025.03.17
玉川学園と包括連携協定を結ぶ神奈川東部ヤクルト販売株式会社と玉川アスレチック・デパートメント(TAD)による「坂の学園 ウォーキング教室」を、3月8日(土)に開催しました。
玉川学園近隣にお住まいの方を中心に、小学生からご年配の方まで幅広い世代の方々にご応募いただいたウォーキング教室。
この日は雪がちらつくほど寒いお天気となりましたが、みなさま笑顔でお集まりいただきました。

まずはウォーミングアップ。
出発前に、株式会社アスポ・認定リフレッシュトレーナー石塚志乃さんによる講座・歩き方ワンポイントレッスンを参加者のみなさんにお聞きいただき、正しい姿勢やウォーキングのコツをお教えいただきました。

のんびり・なだらか・急坂と、レベルを3つに分けた散策コースの解説を「坂のまち元気プロジェクト」にも参加されている玉川大学教育学部 阿部隆行准教授がつとめ、各コースのアテンドには阿部ゼミに在籍する玉川大学生がご案内し、和やかな雰囲気の中スタート!




ゆっくりと時間をかけて広い学園内を散策し、約一時間のウォーキングは終了しました。
参加者の方々からは、「みなさんと交流しながら和気あいあいと散策することができて満足」、「普段見ることのできない学園の施設を見ながらウォーキングできる良い機会だった」「学生の説明がわかりやすく楽しかった」などの感想を頂戴しました。

また、今回ご参加いただいた方には玉川学園OB・OGも多く、昔の学園の風景を思い出しながら散策を楽しんでおられました。
時が流れ、学園の校舎や設備は大きく変わっていますが、変化の中にも懐かしい景色が残っていることを現役の学生にもお話しくださり、世代交流も深まる貴重な機会ともなりました。
共催の神奈川東部ヤクルト販売株式会社より参加者へ「Yakult1000糖質オフ」をプレゼントいたしました。
ウォーキングは、運動が苦手な方でも気軽に始められるうえ、続けることで体力の向上や生活習慣病の予防にもつながります。さらに、ヤクルトの乳酸菌飲料を取り入れることで腸内環境を整え、身体の内側からも健康をサポートできます。
このウォーキング教室を通じて、無理なく楽しく続けられる健康習慣のきっかけになれば幸いです。
今後も玉川アスレチック・デパートメント(TAD)では地域のつながりを大切にしながら、連携協定を結ぶ企業とのコラボイベントに取り組んでまいります。どうぞご期待ください。
神奈川東部ヤクルト販売株式会社webサイト