• 卒業公演・卒業制作展特設サイト
  • 学べることガイド
  • 玉川大学入試Navi

Tamagawa Art Gallery Projects No.11 「交わる場-Work in progress-展」開催のお知らせ

2024.12.10

この度Tamagawa Art Gallery Projectsでは、12月11日(水)より、STREAM Hall 2019の「交わる場」をテーマに制作した完成作品や、作品として出来上がっていく過程が見える参加型作品などを展示いたします。また、一般に向けた鑑賞期間中も自由搬入できるTAGのオープンスペース形式で実施し、出品作品を募集します。

12月12日(木)には鑑賞ワークショップ、12月20日(金)には出品者と学外ゲストによるギャラリートークを開催いたします。予約不要、入場無料です。ぜひご来場いただき、STREAM Hall 2019のオープンスペースが「交わる場」になっていく過程をお楽しみください。

Tamagawa Art Gallery Projects 2024-2025 No.11 「交わる場-Work in progress-展」

日程

2024年12月11日(水)~12月20日(金)
11:00~19:00 最終日20日(金)は18:00終了
土日休館 入場無料

会場

玉川大学STREAM Hall 2019 200A・200B・300D・400D・500D

鑑賞ワークショップ

12月12日(木)17:00~展示会場(200A)にて 予約不要

ギャラリートーク

12月20日(金)15:00~展示会場(200Bから)にて 予約不要
学外ゲスト:アートアソシエイツ八咫 露口典子氏・倉本紀久子氏

TAGオープンスペース作品募集概要

12月9、10日にテーマ制作した作品を先に設営をしています。その作品やフライヤーを見て、展示してみたいと思う作品があればぜひご参加ください。
※詳細は、フライヤーをご確認ください。
■作品数、作品形態自由。STREAM Hall 2019の「交わる場」というテーマに合うもの。
■機材などTAGから貸し出しも可。助手工藤に事前に要相談。作品相談は児玉まで。

〔お問い合わせ〕
042-739-8119 / tamagawa.art.gallery@gmail.com 担当:工藤

〔監修〕
児玉 沙矢華 sa_kodama@art.tamagawa.ac.jp 、博多 哲也

〔TAG(=Tamagawa Art Gallery Projects)とは〕
玉川大学芸術学部の教員と学生が中心になって企画・運営する、主として美術分野に関するさまざまなプロジェクトの総称です。

〔企画・運営〕
玉川大学芸術学部(https://www.tamagawa.ac.jp/college_of_arts/

〔助成〕
2024年度芸術学部共同研究「媒体としての空間:大学内オルタナティブ・スペースの運営による、実践的な芸術教育に関する継続研究」

〔SNS〕
X(旧Twitter):https://twitter.com/tagprojects
instagram:https://www.instagram.com/tagprojects/