臨床心理学ゼミ:学食コラボを行いました!
2024.12.24
-
今年度も福島県双葉郡川内村の新鮮でとてもおいしい食材を使用した学食を販売しました!今年は11月26日から11月29日の期間で食事を販売し、12月3日から12月6日までの期間でデザートを販売しました。食事のメニューは南瓜カレー、八宝菜、ポタージュライス、天丼、チキンオーバーライスで、デザートのメニューはケールプリン、カリフラワーのブランマンジェ、かぼちゃ羊羹、パンプキンラテです。どのメニューもとても好評で、玉川大学の学生や教職員など多くの方々に召し上がっていただきました。限定メニューを食べていただいた方に「おいしかったからまた食べたい!」という一言を言っていただいた時はとてもうれしかったです。また、限定メニューの販売と共に、学友会のご協力のもと川内村のさまざまな豪華景品が当たる抽選会も実施しました。
学生や教職員の方々から食後に実施したアンケートの中で「野菜がシャキシャキしていておいしかった!」「椎茸が肉厚だった」「一人暮らしで野菜を取る機会がないため、久しぶりにカボチャを食べられてよかった」のような感想をいただきました。また一方でこんなメニューを食べてみたい等のお声もいただいたので、そうした希望を来年度以降に活かせていければと考えています。
学食コラボを開催するには、2011年3月11日に起きた東日本大震災を忘れずに語り継いでいってほしい、福島県への風評被害を減らしたい、川内村の美味しい食材やさまざまな魅力を知ってもらいたいとさまざまな願いがあります。その願いを学生や教職員向けのこうした活動を通して、今後も伝えて続けていきたいと思います!
(臨床心理学ゼミ:3年小倉大知、平川歩)