研究室ガイド

News&Topics

2023.10.02
3年生 教育学部研修行事〈落語鑑賞会〉
2023.09.27
保健体育専攻3年生始動①
2023.09.21
臨床心理学ゼミ:震災遺構・石巻市立大川小学校を見学しました。
2023.09.19
令和5年度体育祭集中練習②
2023.09.19
臨床心理学ゼミ:8月24日、ゼミ合宿で門脇小学校に行きました
2023.09.12
臨床心理学ゼミ:川内小中学園の子どもたちに学習支援を行いました。
2023.09.12
令和5年度体育祭集中練習①
2023.09.11
臨床心理学ゼミ:川内小中学園を訪問しました!
2023.09.08
臨床心理学ゼミ:川内村の川内野菜勉強会の方々と交流させていただきました!
2023.09.08
臨床心理学ゼミ:8月22日から24日までの3日間、ゼミ研修に行ってきました!
2023.09.07
体育・スポーツ教育学ゼミ:「多摩の学生まちづくり・ものづくりコンペティション2023」2次審査(本戦)進出が決定しました!
2023.09.07
体育祭集中練習に向けた保健体育専攻生の始動の様子
2023.09.04
生涯学習ゼミ:栽培活動は「秘められた宝」
2023.08.21
臨床心理学ゼミ:8月4日にゼミ合宿事前学習発表会をzoomにて行いました!
2023.08.07
臨床心理学ゼミ:川内村の「じゅうねんドレッシング」の試食会と放射線の影響について学びました!
2023.08.04
教育学部1年生の学友会寄付講座(6月29日)の実施
2023.08.01
臨床心理学ゼミ:児童養護施設についての講義を受けました!
2023.07.11
生涯学習ゼミ:みんなで田植え
2023.07.07
体育・スポーツ教育学ゼミ:聖園女学院高等学校・中学校における部活動指導実践
2023.07.03
体育・スポーツ教育学ゼミ:玉川学園地区「坂のまち元気プロジェクト」への参加・協力
2023.07.01
田畑忍教授のコラム「発表を大切にした思考ツールでの学習指導」が掲載されました。
2023.06.06
生涯学習ゼミ:小学生と稲の播種
2023.05.23
保健体育専攻学生の活躍(体力測定)
2023.05.10
玉川大学・玉川学園も共催し、教育学部・大谷千恵教授が運営者の一人である「Girls Unlimited Program」が朝日新聞に掲載されました
2023.05.10
1年生101の授業でTAPを体験!
2023.05.10
生涯学習ゼミ:「田遊び」でつなぐ恩返し
2023.05.01
松山巌准教授のコラム「寺田寅彦『案内記』を読む」が掲載されました。
2023.04.24
生涯学習ゼミ:一念通天!生涯学習ゼミW受賞!!
2023.04.14
2022年度 教育力育成プロジェクト受賞作品

〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8111(代表)

玉川大学入試ナビ

ページトップへ