| 会場 | 大阪工業大学(大宮キャンパス) | 
| 開催日 | 2010年5月2日(日)〜4日(火) | 
| 参加チーム数 | 227チーム 778名(中国4チーム(ジュニア)15名、 イラン1チーム(シニア)6名、 タイ1チーム(シニア)9名、スペイン1チーム(ジュニア)1名、ブラジル1チーム(シニア招待)1名)
 | 
| 来場者数 | 12,211名 | 
 
ロボカップジュニア競技結果
 ロボカップジュニア結果(ロボカップジュニアジャパン公式サイト)
ロボカップジュニア結果(ロボカップジュニアジャパン公式サイト)
ロボカップ(シニア)競技結果
サッカー部門
サッカーシミュレーション2D 
| 優勝 | HELIOS(産業技術総合研究所) | 
| 準優勝 | Puppets(産業技術総合研究所) | 
| 第3位 | Ri-one(立命館大学) | 
サッカーシミュレーション3D
| 優勝 | FUT-K(福井工業大学) | 
| 準優勝 | opuCI_3D(大阪府立大学) | 
| 第3位 | ODENS(大阪電気通信大学) | 
サッカーヒューマノイド KidSize
| キッドサイズ3on3 優勝 | CIT Brains    KID(千葉工業大学・ブレインズ・はじめ研究所・関西学院大学) | 
| キッドサイズ3on3 準優勝 | 夢考房SitiK(金沢工業大学 夢考房プロジェクト) | 
| キッドサイズ3on3 第3位 | 波道(サークル) | 
| キッドサイズ テクニカルチャレンジ優勝
 | CIT Brains    KID(千葉工業大学・ブレインズ・はじめ研究所・関西学院大学) | 
 
サッカーヒューマノイド TeenSize(デモンストレーションのみ)
| CIT Brains TEEN | 千葉工業大学・ブレインズ・はじめ研究所・関西学院大学 | 
サッカーヒューマノイド AdultSize
| アダルトサイズドリブル&キック
優勝 | JoiTech(大阪大学浅田研究室、大阪工業大学) | 
 
| アダルトサイズテクニカルチャレンジ
優勝 | JoiTech(大阪大学浅田研究室、大阪工業大学) | 
サッカー小型
| 優勝 | KIKS(豊田工業高等専門学校 電気・電子システム工学科) | 
| 準優勝 | ODENS(大阪電気通信大学) | 
SSL-Humanoid
| 優勝 | KIKS(豊田工業高等専門学校 電気・電子システム工学科) | 
| 準優勝 | ODENS(大阪電気通信大学) | 
| 第3位 | OPCT(大阪府立工業高等専門学校) | 
サッカーMixed Reality マイクロロボット 
| 優勝 | BahiaMR (UNEB) | 
| 準優勝 | Fukui United(福井工大、福井高専) | 
サッカー中型
| 優勝 | Hibikino-Musashi(北九州産業学術推進機構(FAIS)、九州工業大学、北九州市立大学) | 
| 準優勝 | WinKIT(金沢工業大学) | 
| 第3位 | FC-Soromons(福井大学) | 
| DU-ST(大同大学) | 
| テクニカルチャレンジ優勝 | Hibikino-Musashi(北九州産業学術推進機構(FAIS)、九州工業大学、北九州市立大学) | 
サッカー標準プラットフォーム NAO
| NAO部門 優勝 | Asura-fit(福岡工業大学 モノづくりセンター) | 
サッカー標準プラットフォーム AIBO
| AIBO部門 優勝 | FC Twaves(東海大学ロボカップサッカープロジェクト) | 
レスキュー部門
レスキューシミュレーション 
| 優勝 | SUNTORI(名古屋大学 石井研究室) | 
| 準優勝 | HINOMIYAGURA(名城大学 高橋研究室) | 
レスキュー実機
| 優勝 | BART LAB    Rescue (Faculty of Engineering, Mahidol    University) | 
| 準優勝 | CIT Pelican(千葉工業大学) | 
| 第3位 | Nexis-R(ながおか次世代ロボット産業化機構 長岡技術科学大学システム安全系木村研究室) | 
@ホーム部門
@ホーム
| 優勝 | eR@sers(玉川大学・電気通信大学・独立行政法人情報通信研究機構) | 
学会賞
| 日本ロボット学会賞 | ロボカップサッカー小型ロボットリーグ(ヒューマノイド) 豊田工業高等専門学校 KIKIS
 | 
| ロボカップ@ホームリーグ 玉川大学・電気通信大学・情報通信研究機構 eR@sers
 | 
| 計測自動制御学会賞 | ロボカップレスキュー実機リーグ 京都大学 SHINOBI
 | 
| ロボカップレスキューシミュレーションリーグ 名城大学 Hinomiyagura
 | 
| 人工知能学会賞 | ロボカップサッカーシミュレーションリーグ 福井工業高等専門学校 RaiC
 | 
| ロボカップサッカー小型ロボットリーグ(ヒューマノイド) 大阪電気通信大学 ODENS
 | 
研究賞 
| 愛知県立大学 | 中西 良太(現:東日本旅客鉄道株式会社) | 
| 前野 順也(現:鉄道情報システム株式会社) | 
| 村上 和人 | 
| 成瀬 正 | 
| 大阪大学 | 島田 皓樹(現:キヤノン株式会社) | 
| 高橋 泰岳(現:福井大学) | 
| 浅田 稔 | 
| 名城大学 | 四倉 茂(現:三菱電機メカトロニクスソフトウエア株式会社) | 
| 岡谷 賢 | 
| 高橋 友一 |