研究のキーワード
量子情報科学
量子信号検出理論
情報セキュリティ
フーリエ解析

量子情報通信とは、いわゆる光通信において、“波”や“光子”という従来の古典力学に依った光の性質だけではく、“波であり光子である”という両面を同時に記述できる量子力学の考え方に基づいて通信プロトコルを記述することで、「送受信の最適化を図ろう」というアイデアから生まれた学問です。現在、私たちの研究室の大きなテーマは、量子情報ネットワーク研究室(山﨑先生)と共同で取り組んでいる量子暗号鍵配送の信号検出理論の構築です。これは、できるだけ従来の光通信インフラを活用しながら、より高速で、より長距離への「量子暗号鍵配送」を実現することを目指した技術です。

私たちが研究している通信方法では、正規受信者と盗聴者の間で物理系の雑音が独立であることを利用して暗号の鍵を生成します。しかし長距離伝送によるエネルギー損失を補うために中継器などを用いると雑音の独立性が失われる可能性が出てきます。その場合でもどの程度の情報が盗聴者に漏れるのかを理論的に推測し、安全性を議論する必要があるのです。新しいタイプの暗号ですから、その理論構築のためには解決しなければならない課題が山積されています。