2025.04.18
アメリカ桜まつり凱旋公演「TAIKO &DANCE2025」のご案内
2024.12.20
玉川大学芸術学部 演劇・舞踊学科 2024年度卒業公演『ザ・キャラクター』のご案内
2024.12.16
2024年度演劇卒業公演『変身』のご案内
2024.12.05
2024年度玉川大学芸術学部 演劇・舞踊学科 劇空間デザインゼミ 卒業制作展「identity」舞台美術展32nd のご案内
2024.11.25
2024年度秋学期舞踊公演『Performing Body 2024』のご案内
2024.10.24
演劇・舞踊学科のロゴマークが決定しました
2024.08.19
パフォーミング・アーツ・プロジェクト『シバイノタカラバコ2024』のご案内
2024.06.26
2024年度春学期舞踊公演『とい とう おどり』のご案内
2024.05.31
2024年度春学期演劇公演「コーカサスの白墨の輪」のご案内
2024.05.09
アメリカ桜まつりに参加して得た自信と経験を披露。芸術学部「TAIKO & DANCE 2024」凱旋公演。
2024.04.23
アメリカ桜まつり凱旋公演「TAIKO &DANCE2024」のご案内
2023.05.16
ジャンルと国境を越えて活躍する演出家・宮本亞門氏を迎えて 芸術学部演劇・舞踊学科主催特別公開講座「人生二度なし!」開催
2023.04.10
4/29(土・祝)宮本亞門氏特別講座同時開催「中高生のための演劇舞踊スタジオツアー」開催【要予約】
4/29(土・祝)【芸術学部演劇・舞踊学科主催】宮本亞門氏特別公開講座「人生二度なし!」を開催
2022.10.13
演劇舞踊学科が実践した公演を題材に舞踊や・演劇の魅力を解説した動画を公開しました!
2022.07.06
シェイクスピア翻訳第一人者・松岡和子氏を迎えた、芸術学部演劇・舞踊学科主催・特別公開講座「シェイクスピアって面白い?」
2022.05.17
インド大使館主催「印日国交樹立70周年祝賀会」の式典で芸術学部が日本舞踊と和太鼓のステージを飾る
2021.12.01
コロナ禍を乗り越えて 伊豆大島で2日間にわたり5公演を披露。芸術学部「シバイノタカラバコ2021」「TAIKO&DANCE2021」
2021.07.12
芸術学部パフォーミング・アーツ学科/演劇・舞踊学科 2021年度春学期野外公演『女の平和』のご案内
2021.03.31
玉川大学 大学3号館 4階新スタジオオープン記念パフォーマンス『玉川太鼓』『夜の学校』を配信します!
2021.03.29
4年間の集大成がSTREAM Hall 2019に集結!芸術学部卒業プロジェクト展「THE MEDIA GARDEN」
2021.03.11
2020年度卒業プロジェクト展「THE MEDIA GARDEN」web展覧会特設サイトを公開!
※芸術学部メディア・デザイン学科、芸術教育学科の4年生の作品をご紹介しています。
2021.03.09
芸術学部パフォーミング・アーツ学科「ON LINE舞台美術展28th―瞬刻―」のお知らせ
2021.01.20
東京芸術祭2020×東京演劇大学連盟 合同企画 共同教育普及プログラム 玉川大学×日本大学合同 野外劇『NIPPON・CHA! CHA! CHA!』観劇後座談会を実施
2021.01.14
『三文オペラ』への挑戦――コロナ禍の上演がもたらした演劇教育の本質 多和田真太良准教授による公演報告
2020.12.11
12/23・24 芸術学部パフォーミング・アーツ学科秋学期演劇公演『三文オペラ』ライブ配信のお知らせ
2020.12.08
春学期の学修が実ったコロナ禍での実習公演『Performing Body 2020』
2020.11.18
演劇・舞踊やミュージカルの学修環境がより充実します!
2020.07.09
玉川大学芸術学部オンラインでの上演芸術指導のご紹介~「新しい舞台芸術を担う世代のための学び舎プロジェクト」~