田淵俊人のホームページ
  • 研究テーマ一覧
  • 花菖蒲図鑑
    更新日 2025年5月19日

  • ノハナショウブ
  • 玉川学園の野鳥
  • 相模原市緑区の野鳥
  • 社会活動
  • プレスリリース
  • 教育研究活動
  • 卒業研究テーマ
  • 玉川大学収穫祭
  • 学会
  • 論文
  • 書籍紹介
  • プロフィール
  • リンク
  • トップページ
  • 農学部オフィシャルサイト
  • 玉川大学・学園総合サイト

社会活動 地域の方々と研究を通してあたたかい交流

町田市観光コンベンション協会主催 「まちだ・観光案合人」養成講座カリキュラムにて、花菖蒲の歴史と品種の講演を行いました。

町田市薬師池の花菖蒲園で、観光案合人として活動する方を対象にした「花菖蒲の歴史と品種」の講演を行いました。薬師池は、四季折々の花々を見ることが出来る公園で、ボタンやアジサイなども観ることが出来ます。花菖蒲は175品種、約2200株の花菖蒲を観賞することが出来ます。本学での取り組みを通して、花菖蒲の歴史、品種の最新の話をガイドさんの立場で解説しました。

写真

写真
2022年5月28日


▲TOP

当サイトの全ての文章・写真・図版の無断転載を禁じます。
個人情報保護 | 著作権・リンク | このサイトについて
Copyright (C) Tamagawa Academy & University 1996- All Rights Reserved.