2025年夏留学対象者

教員紹介

三木日出男
氏  名 三木 日出男
氏  名(カナ) ミキ ヒデオ
氏  名(英語) MIKI Hideo
所  属 観光学科 教授
専門分野 旅行事業経営 旅行商品企画 国際観光 観光地形成
キーワード(研究テーマ) ツアープランニング インバウンド・アウトバウンド 観光の創造
主担当科目 旅行事業論/国際観光ビジネス実務/グローバルツーリズム/観光地形成論
ゼ  ミ 研究テーマ:次世代型旅行スタイルの創出に関する研究
研究者情報 詳細はこちら

ゼミ紹介

研究テーマ:
「新しい旅のカタチ」の創造に関する研究

人はどの時代においても、「日常を離れ、日常の体験を求めたい」という観光への欲求を内在させています。1964年の海外旅行自由化を契機に、日本では経済成長、交通・通信インフラの発展、国際交流の活発化など、さまざまな社会的変化を背景に、多くの人々が国内外へ旅をするようになりました。近年では、訪日外国人観光客の著しい増加も見られ、観光はグローバルな社会現象として、ますます注目を集めています。

観光を取り巻く環境は常に変化しています。インターネットによる旅行商品の流通、発信地から受け入れ地へと重心を移す観光地のあり方、そして「モノの消費」から「コトの体験」へと移行する観光者の志向など、観光の姿は多様化し続けています。また、観光は交流人口の創出を通じて、地域の活性化や人口減少対策にも貢献しうる存在となっています。

私のゼミでは、「観光の創造」をテーマに、観光客のニーズ、観光地の特性、情報発信の方法、旅行商品の販売手法などについて幅広く学び、「新しい旅のカタチ」の創造に取り組んでいます。

〒194-8610 東京都町田市玉川学園6-1-1
Tel:042-739-8111(代表)

玉川大学入試Navi

ページトップへ