教員紹介
永井 悦子
NAGAI Etsuko
所属
リベラルアーツ学部 教授
専門分野
日本語学
日本語学は、日本語を対象にさまざまな側面からその特徴や体系を明らかにする研究分野です。私は、かつての日本語が現代の日本語へどのように変化したのかを探る<日本語史>を専門にしています。なかでも、江戸時代の往来物(教材)や書簡をもとに当時の言語生活を調査しています。
2025年度 主な担当科目
春学期
- 日本語学
- リベラルアーツ総合研究 B
- リベラルアーツセミナー I
- リベラルアーツセミナー III
- 学際アカデミックスキルズ (リーディング)
秋学期
- リベラルアーツプロジェクト
- 日本語学研究法
- リベラルアーツ総合研究 B
- リベラルアーツセミナー II
- リベラルアーツセミナー IV
受験生のみなさんへ
友達との会話、SNSで交わされるコミュニケーション、映画の字幕、「源氏物語」の文章……そのどれもが日本語学のフィールドです。何気なく交わしている会話の裏に、ふと目にとまった広告のキャッチコピーの奥にどのような法則や意図が隠されているのか、一緒に考えましょう。