教員紹介

山田 亜紀

YAMADA Aki

所属

リベラルアーツ学部 准教授

専門分野

比較教育、移民教育、異文化間教育

移民と教育について研究を行っています。特に人の移動において生じる諸相や、それに付随する価値観の変容を、社会的、文化的、教育的な視点から着目しています。とりわけ近年のデジタル化の進展に伴い、新しいモビリティーのパターン、個人化していく移動について研究をしています。

2025年度 主な担当科目

春学期

  • リベラルアーツ総合研究 A
  • リベラルアーツセミナー I
  • リベラルアーツセミナー III
  • 二年次セミナー 201
  • 多文化共生論
  • 複合領域研究 217
  • 複合領域研究 219

秋学期

  • 複合領域研究 217
  • 複合領域研究 219
  • リベラルアーツプロジェクト
  • リベラルアーツ総合研究 A
  • リベラルアーツセミナー II
  • リベラルアーツセミナー IV
  • Modern Japanese History
  • 二年次セミナー 202

受験生のみなさんへ

疑問に思うこと、また不思議に感じることなどから、自分自身で「問い」を立てて、考えていく事が大事になります。そこから文献を調べたり、関連する科目などを履修したりすることを通して、自分の「問い」に深く向き合い、新たな学びと発見につながっていくように応援していきいと思います。