むさしの
武蔵野
Musashino
大船(例外) | 【花容】平咲き 【英数】六英 【花色】鉾が紫色 極大輪 |
分類 | : | 神奈川県フラワーセンター大船植物園で育成された品種で、平咲きの六英花です。 |
---|---|---|
花被 | : | 丸弁で大きく、紫色の無地です。アイが大きく、先端が脈に沿ってのび、その延長に脈にそって白色の筋が入ります。雄ずいが大きく発達して肥後系品種のように飾り花になりことがあります。 |
花柱枝 | : | 外花被に沿うように位置し、白色です。 |
備考 | : | 1918年(大正7年)、神奈川県立農業試験場(現在の神奈川県立フラワーセンター・大船植物園)の宮沢文吾博士によって育成された品種です。 |