
| 品種名 | 系統 | 花型 | 英数 | 花色 |
|---|---|---|---|---|
| 舞扇(まいおうぎ) Maiougi |
新花(肥後花容) | 平咲きで先端が下がる | 六英 | 藤紫に白筋 |
| 舞妓(まいこ) Maiko |
肥後 | 平咲き | 六英 | 白に紅色覆輪 |
| 舞子の浜(まいこのはま) Maiko no hama |
肥後 | 平咲き | 六英 | 白に青紫覆輪 |
| 舞小町(まいこまち) Maikomachi |
長井(例外) | 平咲き | 三英 | 白に青紫色の筋 |
| 舞猩々(まいしょうじょう) Maisyoujou |
新花(肥後花容) | 平咲きで先端が垂れ下がる | 六英 | 濃い赤紫色 (小豆色) |
| マジックルビー Magic Ruby |
アメリカ(例外) | 平咲き | 六英 | 白 |
| 松浦船(まつうらぶね) Matuurabune |
大船(例外) | やや垂れた平咲き | 六英 | 薄い青紫 |
| 松葉重(まつばがさね) Matsubagasane |
江戸 | 平咲き | 三英 | 紅紫 |
| 待宵(まつよい) Matsuyoi |
大船(例外) | 平咲き | 三英 | 白 |
| 三笠山(みかさやま) Mikasayama |
江戸 | 平咲き〜受け咲き | 三英 | 淡い藤色 |
| 三国山(みくにやま) Mikuniyama |
肥後 | やや垂れた平咲き | 六英 | 純白 |
| ミスコケット Miss coquette |
アメリカ(例外) | 平咲き | 六英 | 紅紫 |
| 三筋の糸(みすじのいと) Misuji no ito |
江戸 | 平咲き | 三英 | 薄い紅 |
| 水玉星(みずたまぼし) Mizutamaboshi |
新花(江戸花容) | 平咲き | 六英 | 白 |
| 水の光(みずのひかり) Mizu no hikari |
新花(江戸花容) | やや垂れた平咲き | 三英 | 藤 |
| みちのく小町(みちのくこまち) Michinoku Komachi |
野生(例外) | 垂れ咲き | 三英 | 薄い紫色 |
| 三歳松風(みとせまつかぜ) Mitose matsukaze |
江戸 | やや垂れた平咲き | 六英 | 紅赤紫 |
| 峯の雪(みねのゆき) Mine no yuki |
江戸 | 平咲き | 六英 | 白 |
| 三淵の流れ(みふちのながれ) Mifuchi-no-nagare |
長井(例外) | 垂れ咲き | 三英 | 白 |
| 都の巽(みやこのたつみ) Miyako no tatsumi |
江戸 | 垂れ咲き | 六英 | 紅紫 |
| 御幸廉(みゆきすだれ) Miyukisudare |
江戸 | やや垂れた平咲き | 多弁 | 白 |
| 美吉野(みよしの) Miyoshino |
新花(伊勢花容) | 垂れ咲き | 三英 | 桃 |
| 三(深)芳野(みよしの) Miyoshino |
肥後 | 平咲き | 三英 | 白地に紅紫色の 覆輪 |
| 御代の春A(みよのはるA) Miyo no haru A |
伊勢 | 垂れ咲き | 三英 | 白 |
| 御代の春B(みよのはるB) Miyo no haru B |
伊勢 | 垂れ咲き | 三英 | 薄い藤 |
| 明月(みょうげつ) Myougetsu |
肥後 | 垂れ咲き | 六英 | 純白 |
| 武蔵川(むさしがわ) Musashigawa |
江戸 | やや垂れた平咲き | 三英 | 白 |
| 武蔵野(むさしの) Musashino |
大船(例外) | 平咲き | 六英 | 紫 |
| 無双(むそう) Musou |
大船(例外) | やや垂れた平咲き | 三英 | 白 |
| 叢雲(むらくも) Murakumo |
肥後 | やや垂れた平咲き | 六英 | 薄青紫 |
| 紫式部(むらさきしきぶ) Murasaki shikibu |
伊勢 | 垂れ咲き | 三英 | 紫色 |
| 村雨(むらさめ) Murasame |
伊勢 | 垂れ咲き | 三英 | 紫 |
| 文字摺(もじずり) Mojizuri |
大船(例外) | 平咲き | 六英 | ごく薄い藤 |
| 紅葉の滝(もみじのたき) Momiji no taki |
江戸 | 平咲き | 六英 | 薄い紅紫 |
| 桃の里(もものさと) Momo no sato |
伊勢 | やや垂れた平咲き | 三英 | 桃 |
| 百夜車(ももよぐるま) Momoyoguruma |
肥後 | 垂れ咲き | 六英 | 濃い瑠璃紺色 |