
にほんかい
日本海
Nihonkai
![]() |
| 新花(肥後花容) | 【英数】六英 【花色】濃い紫地に白色の絞り 大輪 【開花時期】6月中旬 |
| 分類 | : | 新花(肥後花容)の垂れ咲き六英花です。 |
|---|---|---|
| 花被 | : | 濃い紫地に、白色の刷毛ではいたような吹っ掛け絞りが入ります。遠目に見ると、濃い紫色の地に、白い絞りがしだれるように入ります。 |
| 花柱枝 | : | 白色で縁部は花被片と同様に紫色となります。同じく、白色の絞りが入ります。先端部のずい弁はやや立ち上がり、先端部分はくも手となります。紫色に白い絞りが入ります。 |
| 備考 | : | 昭和32年(1957年)に平尾秀一氏により作出された品種です。白色の地に、紫色の斑点が散りばめるように入る場合(この日本海と、配色が逆のパターン)、これを「白日本海」、という品種として区別しています。これらのパターンは、比率が入れ替わることがあります。 |