研究室ガイド

玉川大学 入試Navi

弟子屈町指定天然記念物「マリゴケ」プロジェクトが発足しました

北海道弟子屈町に位置する屈斜路湖岸には、コケ(セン類)が丸まった「マリゴケ」が分布する浜があります。弟子屈町指定の天然記念物ですが、分布地やその元となるコケの生育地については詳細な調査がなされていませんでした。そこで、今年度から弟子屈町教育委員会からの委託という形で研究プロジェクトを立ち上げ、調査を開始しました。5年間の計画で、その一部は卒業研究のテーマにも設定しています。

この「マリゴケ」プロジェクトは、生態科学領域の南佳典先生が中心となり実施する調査研究です。研究期間は5年間の計画ですので、これから受験する高校生が4年生になった時に、この研究に関わることのできるチャンスがありますね!

ウカミカマゴケ群落
ウカミカマゴケ群落
マリゴケ
マリゴケ