授業紹介 食品加工実習Ⅱ
8月の4日間、2月の4日間、計8日間の食品加工実習Ⅱ(集中)が終わりました。2月の実習では、うどん、中華麺、スポンジケーキ、パン、こんにゃく、みかん缶詰、しゅうまいを製造し、各食材の特性や製造・保存技術を学びました。
受講した学生の声
「缶詰やこんにゃく製造を通して、食品製造においてpHが重要であると分かった」
「添加物の有無による製品の出来上がりの違いが印象に残った」
「作業は大変だったが楽しかった、食品加工への興味が深まった」
座学で学んだことを体感することができ、充実した実習になったようです。


