食品加工実習(冬の集中実習)
2月6日、7日、9日、10日の4日間、食品加工実習を実施しました。


2月9日(木)には、外部講師として日本ニーダー様に来ていただき、日本ニーダーで製造・販売している発酵器やパン捏ね機を使用してパンを製造しました。


夏の4日間の実習の時よりも、班員同士の声がけや気遣いができていて、スムーズに動くことができていました。
食品加工実習で身につけた5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)とチームワークを、今後の実験実習にも是非活かしてください!
2月6日、7日、9日、10日の4日間、食品加工実習を実施しました。
2月9日(木)には、外部講師として日本ニーダー様に来ていただき、日本ニーダーで製造・販売している発酵器やパン捏ね機を使用してパンを製造しました。
夏の4日間の実習の時よりも、班員同士の声がけや気遣いができていて、スムーズに動くことができていました。
食品加工実習で身につけた5S(整理、整頓、清掃、清潔、しつけ)とチームワークを、今後の実験実習にも是非活かしてください!